7/19(土)3連休初日に万博に行ってきました!
11時に西ゲートから入場
3:01 大屋根リング
4:22 null2ダイアログモード
8:08 水と空気のシンフォニー
北欧館
トルクメニスタン館
ポルトガル館レストラン
ポルトガル館
イーストギャラリー『2075年のくらし展』
落合陽一さんがプロデュースする大阪・関西万博の注目パビリオン、「null²(ヌルヌル)」についてご紹介します!
🎨 デザインと体験の特徴
鏡と建築の融合:物理的&デジタルの二重の鏡
• 外壁は「ミラーメンブレン」と呼ばれる特殊膜で覆われており、ロボットアームや振動装置によって形が変化。反射する周囲の景色がゆらぎ、見るたび新しい風景を創出します。
• 内部はLEDパネルとデジタルミラーで構成された空間。来場者は事前に専用アプリで自身を3Dスキャンし、生成されたデジタルアバターがAIと連動して自動で動き、来場者の言動を模倣・対話します。まるで鏡のように“自己と対話する体験”ができます。
👁🗨 背後にある哲学と物語性
• 「null²」の名前は、コンピュータ用語の「null」(無を表す未定義状態)と、仏教の「空即是色、色即是空」から着想を得ています。形(現象)と無(空)が重なり合う東洋哲学を、デジタル×建築で表現。
• 落合さんは「世界とは鏡である」をテーマに、人間の精神や行為が世界に反映されるという思想を建築構造に落とし込みました
ぜひ null² を通して「自分と世界との対話」や「デジタルと自然の融合」を直に感じてみてください。展示体験後は、会場周辺のグルメスポットも併せて楽しむことで、より充実した万博体験になると思います!
#大阪万博 #万博vlog #expo2025 #expo2025osaka
#一人旅 #万博グルメ #null2
#ポルトガル館レストラン