▼番組のフル視聴はこちらから
https://npx.me/s/Gne8C0LO
▼10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
————————————————————-
先週来、アメリカを凄まじい混沌が襲っています。政治インフルエンサーとして保守の若者に熱狂的に支持されてきたチャーリー・カーク氏の暗殺事件。容疑者が判明する前から左右両派が興奮状態で互いを攻撃し、自首した暗殺犯のスマホの中身を巡りさらに応酬は過激化しています。いったい何が起きたのか。亡くなったカーク氏とは何者だったのか。政治家やメディアはどう振る舞っているのか。ファクトを理解したうえで、背景にある、ネットのアテンション・エコノミーに取り込まれたアメリカの今を見ていきます。
▼目次
00:00 オープニング
03:21 その日、何が起きたのか
09:31 政治家たちのふるまい
11:52 「オバマのシカゴ」で育った保守の神童
15:53 アテンションに傾斜した論破王
▶フル版では…
👉️リベラルも保守も「ショート」で過激化する
👉️「過激なナラティブ」しかバズらないSNSの地獄
👉️リベラルは「つまらない」 SNSで右派が圧勝する理由
👉️もはやX、YouTubeですらない…SNSの「細分化」
👉️「アテンションの経済」を克服できない人間の危機
…などなど
▼出演
後藤直義(NewsPicks 編集委員/NY支局)
https://bit.ly/3CW2TOT
森川潤(NewsPicks NY支局長)
https://bit.ly/3X4Z5ln
#チャーリー・カーク
#charliekirk
#アメリカ
#sns
#参政党