作り方
1.骨付き鶏は骨に沿ってスジなどを切り、厚い部分は切って同じ厚さになるよう切ります。
2.しお、コショウ、ニンニク、しょうがをぬりこみます。コショウはこれでもかというほど特に多めに。
ジップロックなどに入れ冷蔵庫に一晩寝かす。
鶏油(チーユ)を作ります
テフロン加工のフライパンを温め直接鶏皮を中火で油が出るように焼きます。焦げの部分はカットし、カリカリになるまでじわりじわりと焼きます。
油を濾して鶏油の完成。後で肉にかけます。
5.肉は1~2時間前に室温に戻しておく。オーブンは300℃に予熱しておく。
6.オーブン300℃で15分、裏返し(皮面を上)20分、更に10分焼く。取り出した際出た油をかける。
【香川ローカルグルメ】一鶴インスパイア・ビールと米が消える骨付鳥レシピ【鶏肉さえあれば誰でも簡単に作れる】前編
