番組のフル視聴(31分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2Vpmu18
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
全3回でお届けする、映画監督・大友啓史氏と若手プロデューサーとの映画鼎談。大友監督とトークするのは、東宝プロデューサーの山田兼司氏、Netflix「全裸監督」プロデューサーのたちばなやすひと氏の2名。
第1回のテーマは「コロナ後の映画、映画業界はどう変わるのか?」
Buzz video!! 旬な気になる動画を、まとめるサイトです
番組のフル視聴(31分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2Vpmu18
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
全3回でお届けする、映画監督・大友啓史氏と若手プロデューサーとの映画鼎談。大友監督とトークするのは、東宝プロデューサーの山田兼司氏、Netflix「全裸監督」プロデューサーのたちばなやすひと氏の2名。
第1回のテーマは「コロナ後の映画、映画業界はどう変わるのか?」
こんにちはキノコ意匠です。本日も動画をごらんくださりありがとうございます。
こちらのシリーズではニュースや公的機関の情報をもとに「ウィズコロナ時代のドイツ社会の変容」について記録していきたいと思います。
定量的な経過を観察するための「ドイツ国内の現状の数値」の報告をしたあとは、ドイツ社会で何が起こっているかをレポートします。
それら以外に突発的な事象が起きた際はこれまで同様データなどを引用しながら触れていきたいと思います。
6月27日(土)のハイライトは、
ビーチ閉鎖の危機?ヨーロッパの夏
7月以降のEU入国、シェンゲン域内の移動も 可能に
です。
ドイツの公的機関・複数のメディアをソースに、原則データの確認ができる情報をピックアップしています。
また自分が撮影した一次情報については全てベルリンかつ自分の住んでいる地域の限られた行動範囲でのみの情報です。
1. ドイツ国内の現状の数字
■ロベルトコッホインスティテュート(以降 RKI)の報告
陽性判明者数 193,243名(+687)
死者数 8,954名(+6)
回復者数 177,500名(+400)
直近7日間の住民10万人あたりの陽性判明者数は3.9名
再生産数ですが、4日平均の値を比較した数値と、7日平均の値を比較した数値のそれぞれをお伝えしますと、
4日平均で比較した場合
R=0.57(変動範囲 0.48~0.70)
7日平均で比較した場合
R=1.02(変動範囲 0.95~1.10)
ということで、10人の感染者が次に10〜11人に感染させるリスクがあるということになります。
参照元:
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Situationsberichte/2020-06-25-de.pdf?__blob=publicationFile
2.ドイツ社会のできごと
ビーチ閉鎖の危機?ヨーロッパの夏
イギリスのボンマスビーチで、海を楽しむの人の多さについて日本でも報道されていたと思います。(写真:GLYN KIRK/ AFP)
対人距離やマスク着用などの規則が尊重されていないことが明らかなこともあり、英国の保健相はビーチ閉鎖について言及しているそうです。
一方ドイツではどうかというところでこちらの光景をご覧ください。(写真:Carsten Rehder/ dpa)
ほぼ同じような状況と思いきや、こちら距離が適切に取られれていることが州の首相により確認がとられているそうです。
ビーチチェアの設置に3.25メートルの距離規制があり、貸し出し総数は全体の30%までと制限をしているそうです。
望遠レンズマジック…!
参照元:
https://www.spiegel.de/panorama/grossbritannien-briten-stuermen-straende-in-suedengland-a-0514794e-e88e-4e69-a764-46a215ccf2ef
https://www.spiegel.de/panorama/gesellschaft/wetter-zu-ferienbeginn-hitze-und-volle-straende-a-6ceec578-b5be-4d32-a34b-7ad70a9e4f12-amp?__twitter_impression=true
7月以降のEU入国、シェンゲン域内の移動も 可能に
7月1日から、日本や韓国からの観光客やビジネスでの渡航受け入れが行われる方向で調整が進んでいるようです。
ただこちらは約12カ国のみに限られるそうで、予定では来週の月曜日に、のその基準と可能国のリストを公開するそうです。
参照元:https://www.morgenpost.de/vermischtes/article229241572/Corona-News-England-Straende-Toennies-Video-tausendfach-geteilt.html
—
【毎日更新】新型コロナウイルスの記録
ドイツ語学習・勉強方法リスト
シリーズ「スナックきのこ」
#キノコ意匠#新型コロナウイルス#ドイツ
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 (自由選書) 三田村 武夫
日本は誰と戦ったのか – コミンテルンの秘密工作を追及するアメリカ 【新書版】 – (ワニブックスPLUS新書) 江崎 道朗
#上念司
八重洲イブニングラボ
https://y-e-lab.cd-pf.net/home
月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる
ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/
『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻の予約開始!!
以下の3つの選択肢よりお選びください。
<第6巻のみ>
経済で読み解く日本史⑥ 平成時代
https://amazon.co.jp/dp/4864107521/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_oHfAEb8AP18TV
<第6巻+箱>
【数量限定】経済で読み解く日本史6平成時代+全6巻収納BOX
https://amazon.co.jp/dp/4864107548/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_UGfAEbPY8ZBZQ
<第1~第6巻+箱+豪華ゲストとの対談オーディオブック>
【数量限定】経済で読み解く日本史【文庫版6巻セット】 https://amazon.co.jp/dp/486410753X/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_uAfAEbDH3W65R
※桜林美佐さんを聞き手にした全巻解説のほかに、2人のゲストとの対談コンテンツがあります。オーディオブックは全部で3つ付いてきます。
Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen
Our world has changed because of COVID-19. Lisa Perkins, Executive Director, shares the impact COVID-19 has had on Catholic Charities operations and what the community can expect moving forward.
MBCテレビ「ふるさとかごしま」
2020年6月21日放送
http://www.mbc.co.jp/