世界で話題の展覧会【バンクシー展】&都内にあるバンクシーアート探し

中田敦彦の授業を生で受けてみたい人はオンラインサロン「PROGRESS」へどうぞ!

バンクシー展
https://banksyexhibition.jp/

バンクシーの授業はこちら
前編:https://youtu.be/7ELR7bVccD8
後編:https://youtu.be/fkLU4lAcILM

中田敦彦オンラインサロンはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon

2ndYouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g

Nakata’s Englishはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC4o9JBgfkUWyq15Q9Dc762g

オリエンタルラジオOfficialはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEJ9hPjmge0UxpD9QA11MwQ

XENO通常版(980円税込)はこちら
https://amzn.to/2JznN7w
XENO豪華版(8,833円税込)はこちら
https://amzn.to/2RZf1od
販売元:xeno official

テーマソング「XENO」配信中
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180

公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/

アパレルブランド「幸福洗脳」はこちら
https://www.happybrainwash.com

#芸術 #教育 #授業

あの男たちが拳で戦う!?シロウト同士の格闘対決「HATASHIAI」とは【ハッタリの流儀リターン】

今回はハッタリの流儀リターンで動画出演権を購入したHATASHIAI運営の古賀真人さんがホリエモンチャンネルに出演!ホリエモン万博でも開催されたシロウト異業種格闘技「HATASHIAI」の魅力をお話いただきました。

▼HATASHIAIチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGP-AXWOv9pEXUWal2ACNHw

▼HATASHIAI公式Twitter
@hatashiai

ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon

YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ http://horiemon.com/magazine/

堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

ホリエモンチャンネルのノーカット版は月額840円のFRESH会員限定でご覧いただけます
詳細はこちら→https://freshlive.tv/horiemon

———-おすすめ書籍————-
【NEW】東京改造計画(NewsPicks Book) ※5/30発売
▶https://amzn.to/2LMUIWU
【NEW】努力するな。マンガを読め。(主婦の友社)
▶https://amzn.to/2KLgEkW
【NEW】スマホ人生戦略 お金・教養・フォロワー35の行動スキル(学研プラス)
▶https://amzn.to/3caGJoX
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : @takapon_jp
寺田有希
Twitter : @terada_yuki
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/

運営:SNS media&consulting 株式会社

運営会社


編集:エイジメディア株式会社
http://www.agemedia.jp/

春までに転職推奨の【やばい仕事の特徴】

▶︎やばい仕事から脱出するなら↓
科学が認めた転職テク【ワーキングアイデンティティ】入門→https://www.nicovideo.jp/watch/1563725043

内向的な人ほど【成功する起業法】→ https://www.nicovideo.jp/watch/1563740884

▶︎ミスらない職選びのためのオススメ本
‪鈴木 祐 の 科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方 を Amazon でチェック! https://amzn.to/36oTp8D ‬

▶︎参考
Eric Barker(2017) Barking Up the Wrong Tree: The Surprising Science Behind Why Everything You Know About Success Is (Mostly) Wrong
原著https://amzn.to/2NzeCpT ‬
日本語版https://amzn.to/3alTCN8‬

https://www.nicovideo.jp/watch/1563725043

https://amzn.to/36oTp8D

リサーチ協力 Yu Suzuki http://ch.nicovideo.jp/paleo

この動画は、参考資料から考察した科学の面白さを伝えるエンタメです。あくまで一説であり、真偽を確定するものではありません。

【落合陽一】丸井G社長と語る「小売・百貨店のニューノーマル」

番組のフル視聴(90分)はこちらから
▶️https://bit.ly/30FLG55

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
右肩下がりが続いていた小売・百貨店業界に、コロナショックが重なって、将来が危ぶまれている。百貨店はもう終わりゆくモデルなのか?それとも、百貨店には新たな可能性があるのか?百貨店の新機軸を打ち出すリーダーや専門家とともに、百貨店のニューノーマルを議論する。

<ゲスト>
●青井浩(株式会社丸井グループ)
●軍地彩弓(株式会社gumi-gumi)
●仲田朝彦(株式会社三越伊勢丹HD)
●宮田裕章(慶應義塾大学医学部教授)

【特にベルリンにお住まいの方へ】ドイツのベルリンからレポート ベルリン中心地にあるバーでのクラスター、調査協力を/空港テストセンター協議 #103 ウィズコロナ時代のドイツ ※2020年7月23日時点

こんにちはキノコ意匠です。本日も動画をごらんくださりありがとうございます。

こちらのシリーズではニュースや公的機関の情報をもとに「ウィズコロナ時代のドイツ社会の変容」について記録していきたいと思います。

本日は木曜日ということで、定例週次ウォッチングということで「ドイツ国内の現状の数値」の報告をいたしまして、のちにドイツ社会で起こった出来事について記録したいと思います。

7月23日(木)のハイライトは、

ベルリン中心地にあるバーでのクラスター発生、訪問者の調査協力を
空港コロナテストセンターの設立協議

です。

ドイツの公的機関・複数のメディアをソースに、原則データの確認ができる情報をピックアップしています。
また自分が撮影した一次情報については全てベルリンかつ自分の住んでいる地域の限られた行動範囲でのみの情報です。

1. ドイツ国内の現状の数字

■ロベルトコッホインスティテュート(以降 RKI)の報告

陽性判明者数 203,368名(+569)
死者数 9,101名(+6)
回復者数   188,000名

先週と比べて陽性判明者は3000人弱増加していますね。
単純日割りでみて428人と言ったところです。

現在自宅隔離・治療中の人数 15,368名
直近7日間の住民10万人あたりの陽性判明者数は3.4名

再生産数については
4日平均で比較した場合
 R=0.89(変動範囲 0.73~1.08)
7日平均で比較した場合
 R=1.01(変動範囲 0.93~1.12)

ということで、変動範囲含め10人の感染者が次に8〜11人に感染させるリスクがあるということになります。

■ 検査数と陽性判明数の週次レポート

累積情報
検査開始〜2020年第29週(7月13日の週)
検査件数 7,418,812件
陽性判明数 238,694件
陽性判明率 3.2%

直近1週間
2020年第29週(7月13日の週)
検査件数 531,571件
陽性判明数 3,408件
陽性判明率 0.6%

*土日は検査数が減少するので度々小さい玉が含まれます
*RKIによりドイツ全土の大学病院、研究機関、臨床検査機関、外来検査機関のデータ毎週集計されたデータを参照しています

参照元:
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Situationsberichte/2020-07-22-de.pdf?__blob=publicationFile
2.ドイツ社会のできごと

ベルリン中心地にあるバーでのクラスター発生、訪問者の調査協力を

7月10日(金)午後9時から午前3までの間に、ベルリンのアレクサンダープラッツにあるMIO Berlin(https://mioberlin.de )というレストランに滞在した方は連絡をくださいということです。
少なくとも10人ほどが陽性判明を示しているということで、それ以外の訪問者を現在調査中ということです。

専用の調査フォーム(https://www.berlin.de/ba-mitte/politik-und-verwaltung/aemter/gesundheitsamt/corona/#headline_1_39 )をダウンロードした上で以下のメールアドレスに、件名に「MIO Bar」と明記の上連絡をしてくださいとのことです。

erhebungsbogenCovid19@ba-mitte.berlin.de

お店の住所:https://goo.gl/maps/QH65dsW8kgCeD47w8

参照元:
https://www.morgenpost.de/bezirke/mitte/article229571052/Zehn-Personen-positiv-getestet-Bezirk-sucht-Kontaktpersonen.html?utm_term=Autofeed&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1595427396

空港コロナテストセンターの設立

警戒地域からの帰国者を対象としたテストの実施について協議が進んでいるそうで、概ね実施の方針になりそうな感じです

ほぼすべてのEU区域内からの帰国者へは検疫要件はないそうです。
必要なケースとしては米国、ロシア、ブラジルが挙げられています。
ただ今後の感染拡大に応じてリスク地域指定が高まる可能性があります。

ちなみにすでにフランクフルト空港ではテストセンターが用意されていて、一例にはなりますが、費用は旅行者負担で、6〜8時間の待機を要する検査は59ユーロ、3時間以内の待機を要する検査は139ユーロということで、追加料金9ユーロの払いで他国で利用なのうな公的証明書を発行してもらえるそうです。

今後はバイエルン空港で無料検査も準備されていく予定ということです。

ちなみに日本は現時点ではリスク地域に指定されていません。

参照元:
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Risikogebiete_neu.html
https://www.adac.de/news/corona-test-flughafen/
https://www.berlin.de/aktuelles/berlin/6241913-958092-gesundheitsminister-wollen-coronatests-a.html

3.そのほか


【毎日更新】新型コロナウイルスの記録

ドイツ語学習・勉強方法リスト

シリーズ「スナックきのこ」

#キノコ意匠#ウィズコロナ#ドイツ