ワクチンは平等よりも戦略を!一方、大多数の日本人はコロナを怖がっていない?【猪瀬直樹×堀江貴文】

本シリーズはNewsPicksで先行配信中です!
https://bit.ly/3fxjtpI

前回の動画:最後のフィクサー森喜朗、権力の正体。東京五輪体制と政府のワクチン戦略への批判【猪瀬直樹×堀江貴文】

今回は、猪瀬直樹(作家・元東京都知事)が登場。「五輪はリモート開催にしろ」と語る堀江さんと、五輪招致に尽力した張本人が、五輪開催の意義を語ります。すると見えてきたのは、“政界のフィクサー“と呼ばれる、あの政治家の権力の秘密…。また、番組後半には「代替エネルギー」を巡り、意見の食い違う二人が大激論を繰り広げます。他にも「通勤ラッシュを改善するには?」「日本企業が狙うべき新市場」など、大胆な改革案を語り尽くします。
ゲスト:猪瀬直樹(作家・元東京都知事) 土居明莉(東大生)

ブロマガで質問に答える生配信やってます!登録してね
→ https://ch.nicovideo.jp/horiemon

YouTubeにはない情報も!ホリエモン公式メルマガ配信中
登録はこちら→ https://horiemon.com/magazine/

様々なフィールドで活躍するプロフェッショナル達の雑談が楽しめる「ZATSUDAN」
無料トライアル中!→https://zatsudan.com/

堀江によるオンラインサロン、通称HIU(堀江貴文イノベーション大学校)のメンバーも募集中です!
詳細はこちら→https://lounge.dmm.com/detail/87/

ビジネスジャッジ全編&HIUイベントでの対談はOPENREC会員限定でお試し視聴可能!
詳細はこちら→https://www.openrec.tv/user/horiemon_

———-おすすめ書籍————-
【NEW】非常識に生きる(小学館集英社プロダクション)
▶https://amzn.to/3tqAeb6
同調圧力なんかクソくらえ(宝島社新書)
▶https://amzn.to/3ee5dCd
それでも君はどこにでも行ける(光文社)
▶https://amzn.to/3ttrBwA
寺田有希『対峙力』(クロスメディア・パブリッシング)
▶https://amzn.to/3kUmrEi
ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく(ダイヤモンド社)
▶ https://amzn.to/2VHSx9J
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
▶ https://amzn.to/2HNvlSv

堀江貴文
Twitter : https://twitter.com/takapon_jp
Instagram : https://www.instagram.com/takapon_jp/
TikTok : https://www.tiktok.com/@takafumi_horie

寺田有希
Twitter : https://twitter.com/terada_yuki
Instagram : https://www.instagram.com/terada_yuki/
オフィシャルHP:http://yukiterada.com/

運営:SNS media&consulting 株式会社

運営会社


※堀江の動画を使った切り抜きチャンネルの作成については現在許可しておりません。切り抜きの許可を求める問い合わせはご遠慮ください。

人の読み方①インスタントビッグファイブ入門

続きはこちら🟢20日間無料🟢
DaiGoが作った知識のNetflix【Dラボ】→https://daigovideolab.jp/

🟢今なら1冊無料🟢
通常3000円のメンタリストDaiGoのオーディオブックが今なら無料→https://amzn.to/2UBuD1j

究極のマインドフルネスhttps://amzn.to/3bXMIyH
超健康法 https://amzn.to/35yLfh5
超客観力 https://amzn.to/3itckWD
超習慣術 https://amzn.to/2yLgJT4
超読書術 https://amzn.to/39AZpfT
超集中力 https://amzn.to/2w7RpFw
超選択術 https://amzn.to/346QeTv
※Audible無料体験

📚今日のオススメと参考
パーソナリティを科学する―特性5因子であなたがわかる を Amazon でチェック! https://amzn.to/3d2Fmd5

ハーバードの心理学講義 を Amazon でチェック! https://amzn.to/2LFWqcP

▶︎ショートビッグファイブテスト
直感でお答えください。
10の質問に対し、0(まったくあてはまらない)〜4(完全にあてはまる)の5段階で点数をつけてください。

1.私は、初めての人に会うのが好きで、会話をするのが好きで、人と会うのを楽しめる人間だ,

2.私は、人に対して思いやりがあり、その思いやりを行動に移し、他人を差別しない人間だ。

3.私は、きっちりと物事をこなし、手際よく行動し、適切に物事を行おうとする人間だ。

4.私は、いつも心配事が多く、不安になりやすく、気分の浮き沈みが多い人間だ。

5.私は、知的な活動が得意で、創造性が高くて好奇心があり、新たなことを探求する人間だ。

6.私は、恥ずかしがり屋で、物静かで、人が多いパーティなどは苦手な人間だ。

7.私は、すぐ思ったことを口にし、冷淡な面があり、他人に同情を感じることはめったにない人間だ。

8.私は、あまり考えずに行動し、さほどきっちりは行動せず、ギリギリまで物事に手を付けない人間だ。

9.私は、たいていリラックスしており、落ち着きがあり、めったに問題について悩まない人間だ。

10.私は、物事を現実的に考え、伝統的な考え方を好み、めったに空想などで時間を浪費しない人間だ。

▶︎採点法
質問6〜10につけた点数を反転(0 → 4, 1 → 3, 3 → 1, 4 → 0)して以下のように足し合わせる

質問1+6=外向性
質問2+7=協調性
質問3+8=誠実性
質問4+9=神経症傾向
質問5+10=開放性

合計点が0〜4点の要素は低め、5〜8なら高め

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19026107
http://www.saccess55.co.jp/kobetu/detail/neopir-ffi.html
http://www.personal.psu.edu/~j5j/IPIP/

リサーチ協力:パレオチャンネル→http://ch.nicovideo.jp/paleo #今なら
#Dラボとオーディオブックが概要欄から無料

『スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年』NG集 – Netflix

Netflix オリジナルシリーズ『スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年』から、思わず笑ってしまうNGシーンをご紹介。動物と人間のハイブリッドである鹿の角を持つ少年と放浪する一匹狼の男が、大惨事により荒廃した世界で、まだ誰も見たことのない冒険を繰り広げる物語。製作総指揮はスーザン・ダウニーとロバート・ダウニー・Jr。人気DCコミックス原作のファンタジー『スイート・トゥース: 鹿の角を持つ少年』は、Netflixで独占配信中。

チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh

Netflix公式SNS:
➡️TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
➡️ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp

WWDC21 Day 2: Byte Passwords! | Apple

Day 2 at WWDC21 was a blast. Serenity Caldwell at Apple brings us on a journey to revisit the best topics of the day and peek at what happens tomorrow.

See it all here: https://developer.apple.com/wwdc21

Song: “Better Days” by DARKMINDS https://apple.co/BetterDays

#AppleEvent #WWDC21

Welcome to the official Apple YouTube channel. Here you’ll find news about product launches, tutorials, and other great content. Apple’s more than 160,000 employees are dedicated to making the best products on earth, and to leaving the world better than we found it.

VUCA時代を生き抜く為の思考法とは?成毛眞と山口周が「ビジネスの未来」を徹底予測

番組のフル視聴(60分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3g29kBL

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
「成毛眞 2040 未来からの提言」第9弾は、独立研究者・著作家の山口周さんとのスペシャル対談。コロナ禍で人々の価値観はどう変わったのか?「ニュータイプの時代」を生き残るために必要な思考法とは?エコノミーにヒューマニティを取り戻すためにはどうすれば良いのかについて語り合いながら、これからの働き方と生き方、そしてビジネスの未来を予測していきます。