レオナルド・ディカプリオの喜怒哀楽 | Netflix Japan

​​レオナルド・ディカプリオが作品内で表現する”喜怒哀楽”を集めました。
今回こちらの動画を制作するにあたり彼の出演作をたくさん観ましたが、意外にも圧倒的に多かったのが怒っているシーンでした。その中でも感情の針が振り切っていた新作『ドント・ルック・アップ』の「怒」シーンをピックアップしたので、要注目です。眼鏡がズレても怒り続けるところが、とにかくリアルで見入ってしまいます。

ウルフ・オブ・ウォールストリート
https://www.netflix.com/title/70266676

ドント・ルック・アップ
https://www.netflix.com/title/81252357

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
https://www.netflix.com/title/81064867

ブラッド・ダイヤモンド
https://www.netflix.com/title/70045850

全作品Netflixで配信中
*配信は予告なく終了となる場合があります。

チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh

Netflix公式SNS:
➡️TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP
➡️ANIME TWITTER: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
➡️INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
➡️FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp

【成田悠輔】日本は鎖国状態になる。「ネオ江戸社会」は意外と暗くない

「さあ、2022年を楽しもう」
特別無料動画「10のスケッチ」のその他のコンテンツがこちらから
👉https://bit.ly/3qzUPsV

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_______

「世界と日本の距離が、だんだんと離れていっている感じがするんです」。経済学者で米イエール大学助教授の成田勇輔さんは、2022年の日本と世界について、こう話す。そんな成田さんは「ネオ江戸時代」の到来を予見する。ネオ江戸時代とは何か。さらに、岸田政権が謳う「新しい資本主義」についても聞いた。

#10のスケッチ
#成田悠輔
#ネオ江戸時代