ゼロ知識でもわかる「投資信託」の極意【インベスターズ】

番組のフル視聴(54分)はこちらから
▶️http://bit.ly/3t2UKNW

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
NewsPicksアンカー達が実践しながら長期投資を学ぶ「Investors」。今回は、ゼロから投資を始めようとしている方は必見の特別授業をお届けします。特別講師に楽天証券・篠田尚子さんをお招きし、コロナ禍で一躍注目を浴びる「インデックス投資」を中心に「投資信託」のイロハをわかりやすく解説。さらに、実際の証券アプリ画面を使いながら「シャープレシオ」などプロが注目しているポイント・用語を伝授。人生100年時代と言われる今、安心な老後生活を送る為に知っておきたい資産形成をインベスターズの3人と一緒に学びます。

<出演者>
奥野 一成(農林中金バリューインベストメンツ 常務取締役兼最高投資責任者)
佐渡島 庸平(コルク代表取締役)
安田 クリスチーナ(MyData Global 理事)
奥井 奈々(NewsPicks アナウンサー)
徐 亜斗香(NewsPicks アンカー)
_____
こちらの番組のMCを務める、佐渡島庸平さんのnoteはこちらから
👉https://www.sady-editor.com/n/nfa59cce6ad07

人材配置、退職金、雇用問題… 日本の働き方の課題とは?【成毛眞×北野唯我】

番組のフル視聴(43分)はこちらから
▶️http://bit.ly/2OwZigC

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
「成毛眞 2040 未来からの提言」第5弾は、作家でワンキャリア取締役の北野唯我氏とのスペシャル対談。日本は生産性が低いと言われ続けている中、その要因だと考えられるアロケーションの問題はどう解決するのか、ベーシックインカムは実現できるのかなど、日本の労働マーケットにおける課題を深掘りします。さらに、2040年には「働く」こと自体の定義は変わるのか、これからの働き方を考える上で一番大切なものは何か、未来を生き抜くために必要なスキルについて、予測していきます。

【驚愕】2日で8億円、アートオークションで大金が舞う動画

番組のフル視聴(18分)はこちらから
▶️http://bit.ly/3enHNdo

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
いま活況なのが「現代アート」だ。日本のアートの市場規模は年々拡大。「SBIアートオークション」での落札総額は、2日間で約8億8000万円となった。元値の数十倍、数百倍にもなることがあるアート作品の投資、資産としての一面とは?また、アート作品の買い方について、どのような基準で作品を観ればいいのか?「アート投資の心得」について取材した。

【ROLAND×バチェロレッテ黄皓】初共演!鏡に込めた「未来型ビジネス」をプレゼン(Greatest Hints)

番組のフル視聴(53分)はこちらから
▶️http://bit.ly/3qpjjDi

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
ローランド&3人のカリスマ経営者が夢追う起業家たちに“金言”を贈る「Greatest Hints」。今回は長引く緊急事態宣言の中において「アフターコロナ」を見据える“異端児起業家”たちが集結。某恋愛リアリティショーで時の人となったミラーフィット・黄皓氏がプレゼンするのは「鏡」を使ったパーソナルトレーニング。「自宅で本格的なトレーニングを」という思いには黄さん自身の知られざる過去が影響していました。そんな「鏡デバイス」の可能性についてタリーズ創業者・松田公太氏らカリスマ経営者が提案する偉大なヒントとは?さらに「壁画アート」を手掛けるOVERALLS・赤澤岳人氏が「上場すること」について大激論。
_________
ROLAND 公式YouTubeチャンネルはこちら
▶️https://www.youtube.com/channel/UCSxjUZznZGt-ynhmtsCxjXA

【落合陽一×安宅和人】コロナ後の「シン・ニホン」について考える。

番組のフル視聴(84分)はこちらから
▶️http://bit.ly/3bfbA6r

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
思い起こせば、去年のちょうど今頃は、全国で突然の一斉休校が実施され、店頭ではマスクやティッシュなどが品薄になる“パニック状態”に陥っていた日本だが、今やワクチンまで登場し、コロナを巡る状況は様変わりしている。しかし「withコロナ」の日常の中で、多くの課題や弱点が浮き彫りになってきたのも事実だ。今後、どう解決すれば良いのか?日本が「もう一度立ち上がる」には、何が鍵となるのか?来たるコロナ後の日本について、読者が選ぶビジネス書グランプリに輝いた「シン・ニホン」の著者、安宅和人氏と考える。

<ゲスト>
安宅和人(慶應SFC教授/ヤフーCSO)
宮田裕章(慶応義塾大学医学部教授)