【落合陽一】新型コロナ”収束のシナリオ”

番組のフル視聴(97分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3hfTwJU

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
新型コロナウイルスの感染拡大が都市圏を中心に、歯止めがかからなくなっている。「テレワーク70%」や接触確認アプリ「COCOA」の導入促進など、経済界も「Withコロナ時代」へ対応する中、コロナ第2波のリスクに対して、国・自治体・企業・個人はどう対応すべきなのか?医療、経済面、コロナ第2波と日本の政策を議論する。

<ゲスト>
西村康稔(経済再生担当大臣)
宮坂昌之(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授)
國島広之(聖マリアンナ医科大学 感染症学講座 教授)
宮田裕章(慶應義塾大学・医学部教授)

【最新】「Withコロナの婚活戦略とは?」マッチアップ編集長 伊藤早紀、「街コン」仕掛け人 大木隆太郎らが徹底討論

番組のフル視聴(73分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3iYBg8l

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
コロナ禍で変わりゆく私たちの生活様式。自粛期間を経て、結婚観の変化や独身生活への不安で、婚活を始めた事例が増えています。 しかし、対面の婚活イベントに安心して参加できない今、出会いの機会が一気に減っています。また、マッチングアプリなどで、オンライン婚活を行っているとしても、画面越しで相手の本性がわかりにくい、結局リアルで会えないと連絡が途絶える、といった心配も少なくありません。一体、コロナ禍の婚活はどうなるのか、オンライン婚活は本当に結婚に結びつけるのかについて、婚活の専門家たち、『アプリ婚』著者/取材漫画家の新里碧氏を交え、徹底討論します。

新時代の報道を担う「アンカー」とは? 堀潤、猪瀬直樹らが徹底討論(The UPDATE 過去回セレクション)

番組のフル視聴(83分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2CCfOX3

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
※この番組は、2020年4月21日に配信しました。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、メディアによる情報発信のあり方が大きく変わってきています。TVスタジオからの生放送は縮小となり、各国メディアのキャスターが自宅からリモートで出演するなど、新たな試みが行われています。日本でも緊急事態宣言が発令された中、メディアとしての情報発信の方法、また伝える側としてのキャスター像も、今後アップデートしていかなければなりません。果たして、未曾有の危機が到来している新たな時代に、情報発信を担うキャスター像とは?日本で活躍するジャーナリストやキャスターをお呼びし、プロの伝え手としての心得や、情報を発信するために必要ななスキルについて、討論します。

新時代の報道を担う「アンカー」とは? 堀潤、猪瀬直樹らが徹底討論(The UPDATE 過去回セレクション)

番組のフル視聴(83分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2CCfOX3

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
※この番組は、2020年4月21日に配信しました。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、メディアによる情報発信のあり方が大きく変わってきています。TVスタジオからの生放送は縮小となり、各国メディアのキャスターが自宅からリモートで出演するなど、新たな試みが行われています。日本でも緊急事態宣言が発令された中、メディアとしての情報発信の方法、また伝える側としてのキャスター像も、今後アップデートしていかなければなりません。果たして、未曾有の危機が到来している新たな時代に、情報発信を担うキャスター像とは?日本で活躍するジャーナリストやキャスターをお呼びし、プロの伝え手としての心得や、情報を発信するために必要ななスキルについて、討論します。

日本は「アメリカ型格差社会」の入り口にいる(デービッド・アトキンソン×山崎大祐)

番組のフル視聴(30分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2XWcKML

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
独占インタビューシリーズ「NewsPicks Exclusive」。今回は、マザーハウス代表取締役副社長の山崎大祐さんと小西美術工藝社代表デービッド・アトキンソンさんの対談をお届けします。元エコノミストである山崎さんと、元アナリストのアトキンソンさん。日本が「アメリカ型格差社会」の入り口に立っているという指摘の真意とは。