「なぜ日本は不妊大国になったのか?」少子化…妊活…日本の課題を徹底議論(The UPDATE 過去回セレクション)

番組のフル視聴(65分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2NNgbQo

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
「妊活」という言葉が一般化しつつあるように、子どもを望むカップルが多くなっています。一方で、日本は「不妊大国」と言われるほど、結婚したカップルの約6組に1組が不妊で悩んでいると言われています。人工授精や体外受精など、生殖補助医療技術も年々進歩を遂げていますが、長年の不妊治療の末、妊娠に至らず、金銭的、精神的に追い詰められている人も少なくありません。なぜ日本は「不妊大国」になったのか。少子化が進む中、日本の妊活のカタチはどう変わっていくのか。高橋祥子氏、吉川雄司氏、松本亜樹子氏、大室正志氏を交えて議論します。

(この番組は、2019年9月にNewsPicksで配信したものとなります)

【長友佑都】SNS発信でアスリートはどう成長できるか?

番組のフル視聴(30分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2YIhQNF

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
________
独占インタビューシリーズ「NewsPicks Exclusive」。今回はゲストにプロサッカー選手の長友佑都さんが登場。アスリートがSNSを活用してコンテンツを発信することについて、国外で活躍する長友さんが赤裸々に語ります。
テーマは「SNS×コンテンツ発信」「SNSを通じた成長」など、長友さんが考えるSNSとの向き合い方をお届けします。

<ゲスト>
長友佑都 (サッカー選手)
<インタビュアー>
黒田俊(編集者)

【吉村崇】Makuake共同創業者の坊垣佳奈氏、辻愛沙子氏、龍崎翔子氏が語る「女性エグゼクティブの仕事術」

番組のフル視聴(54分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2Zeau3z

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
平成ノブシコブシ吉村崇氏と産業医の大室正志氏がお送りする「OFFRECO.」。第4回目のテーマは「女性エグゼクティブたちの仕事術」。
コロナ禍における女性リーダーの決断力が話題を呼ぶなど、 世界的に注目される女性エグゼクティブの仕事術。Makuake共同創業者の坊垣佳奈氏、arca CEOの辻愛沙子氏、L&G GLOBAL BUSINESS代表の龍崎翔子氏、NewsPicks 副編集長の佐藤留美氏の4名が余す事なく語ります。
物事はAorBではなくA&Bで考えるという成功体験から攻守の守りが強くリスクに対する危機管理能力が高いという、あるあるトークも飛び出します。

「るろうに剣心」大友啓史&「全裸監督」たちばな&東宝・山田兼司/コロナ後の映画界はどう変わる?

番組のフル視聴(31分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2Vpmu18

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
全3回でお届けする、映画監督・大友啓史氏と若手プロデューサーとの映画鼎談。大友監督とトークするのは、東宝プロデューサーの山田兼司氏、Netflix「全裸監督」プロデューサーのたちばなやすひと氏の2名。
第1回のテーマは「コロナ後の映画、映画業界はどう変わるのか?」

【最新】大人版キッザニア?副業のセーフティネット?落合陽一「ギグワーク」を考える

番組のフル視聴(83分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3g3jf74

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
今回はコロナショックによってより活発化しつつある「ギグエコノミー」をテーマに、労働市場に起こる変化と未来の働き方について考えます。

<ゲスト>
高岡浩三(元 ネスレ日本社長)
吉田浩一郎(クラウドワークス代表)
村田弘美(リクルートワークス研究所)
小川嶺(タイミー代表)