「EVシフト失速」で安心してたら、中華EVが異次元の存在になっていた(BYD/自動車/HV/中国/トヨタ/ホンダ/スバル/テスラ)

▼フル視聴はこちらから
https://npx.me/s/KTFUQ5k2

▼10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD

▼NewsPicks特集「世界企業BYD」
https://newspicks.com/news/14700667/
_____
世界最大のEVメーカー・BYDがそれまでと次元の違う成長を始めたのは、つい3年前のこと。中国EVの爆発的な拡大で、世界市場での日本の存在感は急速に色褪せています。
コロナ禍で情報が閉ざされた空白の3年間で、何が起きていたのか。BYDと古くから接点を持つ自動車業界のトップアナリスト、モータージャーナリストの第一人者、そして財務分析のプロたちの証言を集め、BYDを作り上げた「中国のシステム」を分析します。

▼目次
00:00 オープニング
00:51 2023年、上海モーターショーの衝撃
02:11 BYDは「別物」になった
03:39 中国「学学学」のスピード
05:09 西側資本主義の「限界」
07:43 世界「EVシフト」の現在
08:47 先進国のEV失速
10:49 ホンダ、米国で負った「大やけど」
12:03 トヨタ「最先端市場の中国で作る」
14:35 財務分析のプロが見るBYD

▶フル版では…
👉️BYD「四刀流」の脅威
👉️日本の牙城、東南アジアも中国に
👉️乗用車「以外」で技術を磨く発想
👉️国家を挙げて「究極の垂直統合」
👉️EVブランド異常発生、中国市場の激烈な競争
👉️中華EVエコシステムの軸は、ファーウェイだった
👉️BYD爆発成長の鍵、バッテリーの謎
…などなど

▼出演
池田光史(NewsPicks CMO)
中西孝樹(ナカニシ自動車産業リサーチ 代表)
田中慎一(財務戦略アドバイザー/インテグリティ代表取締役)
小西健太郎(NewsPicks編集部)

#ev
#byd
#トヨタ
#ホンダ

【好きを仕事に】努力を継続させ才能を開花させる #newspicks

▼Pontaポイントプレゼントキャンペーンはこちら
https://camp.auone.jp/campaign/641087a7453452a0f10d0b15

supported by au

新たなスマホ特化型オリジナル番組「IN MY OPINION」。
「IN MY OPINION」は、直近で話題になったニュース、トピックスなどを、NewsPicksのプロピッカーや有識者たちが、各々の得意分野・独自の視点を交えながら1分で解説配信する番組です。

#shorts #楠木建 #newspicks #inmyopinion

【学校教育】校則は見直すべき? #2sides #加藤浩次 #教育 #教育現場 #教育改革 #小学校 #中学校 #高校 #教師 #藤原和博 #西村祐二

2Sides:教育現場・過去最悪の危機【藤原和博×西村祐二】

このショート動画の本編は、
このチャンネルのプロフィールページのリンクから視聴いただけます。

NewsPicksで
教育現場・過去最悪の危機【藤原和博×西村祐二】
で検索することで、本編動画がみつかります。

#2sides #加藤浩次 #教育 #教育現場 #教育改革 #小学校 #中学校 #高校 #教師 #藤原和博 #西村祐二

【舛添要一】ナチス政権は民主主義から生まれた #newspicks

▼Pontaポイントプレゼントキャンペーンはこちら
https://camp.auone.jp/campaign/641087a7453452a0f10d0b15

supported by au

新たなスマホ特化型オリジナル番組「IN MY OPINION」。
「IN MY OPINION」は、直近で話題になったニュース、トピックスなどを、NewsPicksのプロピッカーや有識者たちが、各々の得意分野・独自の視点を交えながら1分で解説配信する番組です。

#shorts #舛添要一 #newspicks #inmyopinion

【さくらインターネット】NVIDIAのGPU、どうやって大量調達したのか

配信5日前、さくらインターネットは2026年3月期の営業利益を「9割減」とする下方修正を発表。生成AI銘柄として注目されていた株価は乱高下を繰り返し、投資家に衝撃を与えています。2023年末には、国の情報を管理する「ガバメントクラウド」に日本企業として初めて認定(条件付き)され、一時的に株価は急上昇していました。なぜさくらは国に選ばれたのか。利益の主軸であったAIデータセンタービジネスとは。危機を切り抜ける活路はあるのか。創業者であり、業界団体の要職も務める田中邦裕社長に、さくらインターネットの今を聞きます。
※インタビューは7月7日に実施

#nvidia
#さくらインターネット
#生成AI
#投資
#就活
#転職
#企業研究