【xTalk Special】Sports Future Lab Diversity Lab トークセッション / 一般社団法人xDiversity × 株式会社 Xiborg

【xTalk Special】Sports Future Lab Diversity Lab トークセッション / 一般社団法人xDiversity × 株式会社 Xiborg
身体の多様性とAI ー義肢利用者の動作解析が拓く包摂的なAI技術の未来ー

https://expo.xiborg.jp/

本トークセッションでは、義肢利用者の3次元姿勢推定という技術的チャレンジを通じて、AIと人間の多様性がどのように共創できるかを探ります。研究者、義肢エンジニア、パラアスリートが一堂に会し、義足ランナー支援技術の現状と課題、リハビリテーションやスポーツトレーニングへのAI技術の応用可能性、そして技術開発プロセスにおける当事者参加の重要性について多角的に議論し、先端技術が社会にもたらす新しいコミュニケーションの可能性について深掘りします。

【出演者】
遠藤謙,落合陽一,菅野裕介,本多達也,佐藤圭太

【配信日時】
2025年9月6日(土)19:30~20:30
※回線状況等により,開始時刻が遅れたり,中断・途中終了する場合がございます。予めご了承ください。

【撮影・配信】
BONSAI STUDIO 株式会社

————————————————————————————————————
📕📘📗📙書籍出版📕📘📗📙
『xDiversityという可能性の挑戦』
著:落合陽一, 菅野裕介, 本多達也, 遠藤謙, 島影圭佑, 設楽明寿
▼書籍情報
https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000373385
————————————————————————————————————
▼ xTalkはPodcastも配信中!
https://anchor.fm/xdiversity-xtalk/episodes/xTalk-24-e1s3tno

▼ 過去のクロストークはこちら

▼ 「xDiversity(クロス・ダイバーシティ)」プロジェクト | 研究・調査 | 日本科学未来館 (Miraikan)
https://www.miraikan.jst.go.jp/research/facilities/xDiversity/

▼一般社団法人xDiversity
https://shadan.xdiversity.org/

▼ xTalkはJST CREST「計算機によって多様性を実現する社会に向けた超AI基盤に基づく空間視聴触覚技術の社会実装」が活動の一環として行なってきたプロジェクトを、一般社団法人xDiversityが引き継いでおります。
https://xdiversity.org/​
https://xdiversity.org/projects/xtalk

【西ゲート11時入場でも大満足】落合陽一プロデュース館「null2」って何?万博グルメ&ワイン【万博vlog2025】

7/19(土)3連休初日に万博に行ってきました!

11時に西ゲートから入場

3:01 大屋根リング
4:22 null2ダイアログモード
8:08 水と空気のシンフォニー
北欧館
トルクメニスタン館
ポルトガル館レストラン
ポルトガル館
イーストギャラリー『2075年のくらし展』

落合陽一さんがプロデュースする大阪・関西万博の注目パビリオン、「null²(ヌルヌル)」についてご紹介します!

🎨 デザインと体験の特徴

鏡と建築の融合:物理的&デジタルの二重の鏡
• 外壁は「ミラーメンブレン」と呼ばれる特殊膜で覆われており、ロボットアームや振動装置によって形が変化。反射する周囲の景色がゆらぎ、見るたび新しい風景を創出します。
• 内部はLEDパネルとデジタルミラーで構成された空間。来場者は事前に専用アプリで自身を3Dスキャンし、生成されたデジタルアバターがAIと連動して自動で動き、来場者の言動を模倣・対話します。まるで鏡のように“自己と対話する体験”ができます。

👁‍🗨 背後にある哲学と物語性
• 「null²」の名前は、コンピュータ用語の「null」(無を表す未定義状態)と、仏教の「空即是色、色即是空」から着想を得ています。形(現象)と無(空)が重なり合う東洋哲学を、デジタル×建築で表現。
• 落合さんは「世界とは鏡である」をテーマに、人間の精神や行為が世界に反映されるという思想を建築構造に落とし込みました

ぜひ null² を通して「自分と世界との対話」や「デジタルと自然の融合」を直に感じてみてください。展示体験後は、会場周辺のグルメスポットも併せて楽しむことで、より充実した万博体験になると思います!

#大阪万博 #万博vlog #expo2025 #expo2025osaka
#一人旅 #万博グルメ #null2
#ポルトガル館レストラン

落合陽一さんから応援メッセージを頂きました‼️

xDiversity代表、落合陽一さんより、ホワイトハンドコーラスNIPPONへ、応援のメッセージをいただきました。落合さん、ありがとうございます!

聞こえない子も見えない子もその友達も。多様な子どもが参加するユニークな合唱団「ホワイトハンドコーラスNIPPON」がいよいよ世界デビューです。2024年2月ウィーンの国連において手話を使った新しいベートーヴェン「第九」を発表します!経済状況や障害に関係なくみんなで一緒に行けるよう渡航費を集めます!