Situating COVID-19 in Southeast Asia

As COVID-19 circles the world, how is it manifesting in Southeast Asia? What stories and experiences are emerging within the region? Thailand and Viet Nam seem to be “flattening the curve,” while Indonesia, the Philippines, and Myanmar are hit hard, and Singapore started well until a second wave erupted in its migrant worker population.

Outbreak narratives travel along pre-existing social, political and economic fault lines. How is COVID-19 exacerbating existing social inequities and tensions in the region and how is it bringing people together in new ways?

COVID-19 resonates with recent experiences of viral outbreak in Southeast Asia, including SARS and H5N1 Influenza. What are the new social formations that will emerge out of the pandemic experience, and what does the present moment call for?

In this panel, we will adopt critical, humanistic, and technical perspectives to understand how the pandemic is effecting the Southeast Asian region.

20210423【大阪府 ロックダウン】新型コロナウイルス感染症患者の発生状況推移<死亡・入院・ 重症・宿泊療養・自宅療養・医療崩壊・陽性率・検査件数・グラフ>

このチャンネルでは大阪府での新型コロナウイルス感染症の患者の発生状況推移をまとめています。

大阪府のホームページでは、1日単位でのデータでしか展開がなく、非常に推移が分かりにくいため、グラフで感染状況の推移が確認出来るようにデータをまとめました。

自宅療養者の増加が顕著です。
入院調整中も3000人規模のため、
今後、自宅で死者が出る可能性が高いです。

◆大阪府ホームページ
http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html

◆新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について
http://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/happyo.html

◆google.com COVID-19 感染予測
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M

【栃木市】新型コロナウイルス ワクチン接種のご案内

栃木市の新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報をお知らせします(4月23日現在の最新情報です)。

4月21・22日に、市内の65歳以上の方に「予防接種券(クーポン券)」と「予診票」を発送しました。

ワクチンの接種には、協力医療機関での「個別接種」と、市の会場で行う「集団接種」の2種類の方法があります。集団接種の予約は、5月6日(木)からはじまります。
接種を希望する方は、栃木市ホームページなどで予約方法を確認の上、接種の予約をお願いします。

https://www.city.tochigi.lg.jp/site/covid19/34223.html

↓栃木市からの最新情報をチェック!チャンネル登録をお願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCTa9PEaXW1HEnfcTBQjiu1g?sub_confirmation=1