今回の動画は、最初から最後まで重さと使い易さに
こだわった旅行用品紹介とパッキングです。
機内持ち込み手荷物は、7kg以内にまとめる
ようにしています。
預入荷物はしません。
ロスバゲのリスクがありません。
荷物のターンテーブルで待つ必要がなくなります。
LCC航空運賃が安くてすみます。
リュックを背負うのが、シニアの私には結構きつく
なったので、超軽量のキャリーケースを使っています。
何度もリピートする滞在先では、次の滞在先に、
チェックインまでデイバッグ1個を預かってもらう
事もあります。
「暮らすように旅をする」ので、宿泊先で過ごす
時間が長いです。
テレビ視聴のための Uboxデバイス、
また、食材の買い物に使う保冷バッグを
携行しています。
モバイルバッテリーは携行していません。
スマホは、空港や滞在先で充電していますので、
今のところ、そんなに不便はありません。
タオル、速乾性のタオルなども携行していません。
エアビー、安ホテルでもタオルは、
宿に必ず備えられています。
携行の必要は、ありません。
今日の目次は、つぎのようになります。
必須の旅行用品
キャリーバッグの紹介
圧縮ポーチを使う
軽量の旅行用品を選ぶ
旅行先の季節は、冬を避ける
タグ: Minimalist Japan
Minimalist Japan
ULから学ぶミニマリズム | 軽量化:3つの恩恵から人生をラクにする方法
ミニマリスト目線とは少し違った、ULハイカー目線から見るモノやコトを減らし方・考え方をお話しています。
そもそもULって?ULとミニマリストって関係あるの?などの話もしています。
モノやコトを減らして、少しでも人生がラクになる考え方の参考になれば幸いです。
#インテリア #ミニマリスト #ミニマル生活 #ミニマリストライフ #ミニマリストの持ち物 #ミニマリスト主婦 #癒し #ねこ #ゆるミニマリスト
ミニマリスト爆さん 地名を学ぶ。
【ミニマリスト歓喜】スーパークリアケース『The Invisible Air』仕上がりが、造形美すぎる.. by CASEFINITE
商品提供:ケースフィニット株式会社
【紹介した商品】
✔ The Invisible Air : CASEFINITE
https://www.casefinite.jp/products/the-invisible-air
✔ beak mag [ビーク・マグ]
beak mag [ビーク・マグ]
=========
📷 カメラ関係の製品 📷
【メインカメラ】Sony FX30:https://amzn.to/3NcSmjc
【サブカメラ】Sony α7siii:https://amzn.to/34OcL8x
【サブカメラ】Sony ZV-1:https://amzn.to/36cfFWJ
📹 レンズ 📹
Sony FE 24mm F2.8 G:https://amzn.to/3iUnXZT
Sony FE 12-24mm F4 G:https://amzn.to/3SFfhVt
TAMRON F 28-75mm F2.8:https://amzn.to/35SkCA6
✨ 照明ライト ✨
Amaran 200d 250W:https://amzn.to/3NcBB7O
COLBOR CL100X 110W:https://amzn.to/3OeXDJx
Aputure AL-MC RGBライト:https://amzn.to/3SFHuvg
🎤 マイク 🎤
Sennheiser MKE600:https://amzn.to/2OnCmwM
SONY ECM-B1M:https://amzn.to/3Vt3yuV
Sennheiser MKE200:https://amzn.to/3cR3UaH
TASCAM DR-10L:https://amzn.to/2qqp9v4
✈ ドローン ✈
DJI Mavic 2 Zoom:https://amzn.to/2CTSSir
DJI Mavic 2 Fly More Kit:https://amzn.to/2qgVaWv
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
♬ Music ♬
Epidemic Sound:https://epidemicsound.jp
———
デザイナー/流動的クリエイター/イラストレーター/日本画家候補生
1982年に京都市にて誕生。
Web制作会社で実務経験を積み、2009年グラフィック制作を含むデザイン事務所を設立。
2011年より京都造形芸術大学 通信教育部の日本画コースを専攻し、2019年3月に修了。
日本画制作の過程をYouTubeに投稿し始め、その流れでガジェットレビューをしながら
プロダクトデザインにも足を踏み入れプロダクトブランド「Human Natures」を設立。
まとめると、いろんなことをして遊んでいる。
https://uuidesign.com
<SNSやってます!>
Facebook:https://facebook.com/arimoto.mc
instagram:https://instagram.com/arimoto_mc
twitter:https://twitter.com/arimoto_mc
note:https://note.com/arimoto
Tシャツトリニティ:https://ttrinity.jp/shop/kickasaru/
<オリジナルLINEスタンプ>
https://store.line.me/stickershop/author/52505/
<チャンネル登録お願いします!>
https://www.youtube.com/c/有本フェニックスTV