note・ブログでの発信がきっかけに?ビジネス書出版への道

番組のフル視聴(60分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2VzjRg4

30日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
コロナ禍で在宅勤務などが増えたことにより、学びの時間への意識が高まり、ビジネス書で知識をインプットするビジネスパーソンが増えています。しかし、かつて時代の旗手たちが説いてきた「お金、効率、競争、個人」といったキーワードは、私たちの心を震わせなくなりつつあります。時代は、一体どのようなビジネス書を求めているのか?またビジネス書を出版するためには、どのようなプロセスを踏めば良いのか?今回は、ディスカヴァー・トゥエンティワン 共同創業者 干場弓子氏、ワンキャリア 取締役 北野唯我氏、一橋ビジネススクール教授 楠木建氏にお越しいただき、「笑いあり学びある」オフレコトークを展開します。

【落合陽一】河野大臣に聞く!ワクチン接種の見通し、デジタル化、これからの日本。

番組のフル視聴(68分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2VimbbD

30日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
【シーズン5】第一弾は、河野大臣と落合陽一による一対一の対談。各地で新型コロナの感染者数が過去最多を更新する中、今後のワクチン接種の見通しやポストコロナへの戦略はどう立てられているのか?河野大臣に落合陽一が迫る。

<ゲスト> 河野太郎(行政改革担当大臣)

【社長直撃】レッドオーシャンで赤字急拡大。出前館に勝算はあるのか?

番組のフル視聴(39分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2UVQ8xQ

30日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3lfFGfl
_____
NewsPicks編集部による経済報道エンタメ「デューデリだん!」。毎回、成長著しい企業1社を取り上げ、記者による綿密なリサーチと経営トップへのインタビューで、企業の「本当の実力」を正しく見極めます。今回はフードデリバリーの「出前館」。戦国時代にあって、この1年で急拡大。ウーバーイーツとともに2強の一角を形成しています。しかし、売上増の一方で、赤字幅はそれ以上のペースで拡大中。規模拡大のための投資戦争がつづく中、出前館の戦略は本当に正しいのでしょうか。NewsPicks編集部の記者が検証します。

#出前館
#配送員
#企業研究
#Uber eats
#リーダーの名言
#フードデリバリー

後編:【ミッツ・マングローブ×波頭亮】社会をRethinkせよ。

【Presented by Rethink PROJECT】私たちが現在、そして未来に直面する様々な問題。未来の為に、もう一度掘り起こし、考え直す新番組。RethinkJapan今回のテーマは「社会」。ミッツ・マングローブ氏をゲストに過去から未来を見つめ直します。

小売のニューノーマル!?「MX」の波がやってくる

モビリティ変革番組「モビエボ」

第14話 小売のニューノーマル!?「MX」の波がやってくる

世界で最もDXが進んだ分野の1つである、小売業界。人やモノの動きが大きく変化する今、新たに注目される概念「MX(モビリティ・トランスフォーメーション)」をご存知だろうか。今回のモビエボは、モビリティの力で独自の進化を遂げる企業を取材。そこから見えてきた新たなビジネスチャンスとはー。

出演:
山里亮太
相場詩織
井上佳三
五十君花実
楠木建
星﨑尚彦

presented by KINTO