【NewSession】「多様性」の、その先へ 〜インクルージョンがもたらす成長~

【Sponsored by P&G ジャパン】
「今を動かす知と出会う」日本の未来を担う実践者が交わり、「知」の化学反応を起こすトーク番組NewSession。近年のビジネスシーンでは多様な人が活躍し、平等に機会が与えられる状態が求められます。社会が成長を続けていくためにも「インクルージョン」が必要な今、個人は何ができるのか?識者と考えます。

視聴後は、アンケートにもご協力をお願い致します。
https://forms.gle/Q4FKQUfVbx7DoMK3A

〈ゲスト〉
●高橋尚子(シドニー五輪 金メダリスト・スポーツキャスター)
●長谷川ミラ(モデル)
●澤田智洋(コピーライター)
●市川薫(P&Gジャパン 人事統括本部 シニアディレクター)
●治部れんげ(ジャーナリスト)

「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げるユーザベースグループが、D&I推進表明を発表。

「経済情報で、世界を変える」をミッションに掲げるユーザベースグループが、D&I推進表明を発表。多様な価値観を共有するために「コミュニケーションコストをかける」カルチャーや、「異能は才能」というバリューに込められた思いなどについて、D&I推進担当役員が語る。

後編:【地域再生をRethinkせよ】野並晃と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。

【Presented by Rethink PROJECT】私たちが現在、そして未来に直面する様々な問題。未来の為に、もう一度掘り起こし、考え直す番組RethinkJapan。今回のテーマは「地域再生」。公益社団法人日本青年会議所 会頭の野並晃氏をゲストに過去から未来を見つめ直します。

【メルカリ】地道に、泥臭くやってきた。D&I戦略の現在地

メルカリが本気で挑む「ダイバーシティ&インクルージョン戦略」とは? 「ダイバーシティをハッピートークで語らない」理由や、バイアスの可視化、トップのコミットメント、データ活用などの具体的な戦略内容の全貌に迫る。<presented by メルカリ>

【高岡浩三×受講生】「イノベーション道場」を実施して見えてきた変化

「NewsPicks NewSchool」では、2021年7月から「イノベーション」について徹底的に学び、ディスカッションする「高岡イノベーション道場 〜DX×イノベーション〜」を開講します。
https://newschool.newspicks.com/projects/overview68

プロジェクトリーダーを務めるのは、元ネスレ日本 代表取締役社長兼CEOの高岡浩三氏です。

今回は開講にさきがけ、高岡氏と3人の受講生に前回のプロジェクトを振り返っていただき、
高岡氏には改めて今回のプロジェクトへの意気込みを語っていただきました。