【Presented by Rethink PROJECT】私たちが現在、そして未来に直面する様々な問題。未来の為に、もう一度掘り起こし、考え直す番組「RethinkJapan」。
今回のテーマは「働き方」。パトスロゴス社長の牧野正幸氏をゲストに過去から未来を見つめ直します。
タグ: NewsPicks
NewsPicks
前編:【働き方をRethinkせよ】牧野正幸と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。
【Presented by Rethink PROJECT】私たちが現在、そして未来に直面する様々な問題。未来の為に、もう一度掘り起こし、考え直す番組「RethinkJapan」。
今回のテーマは「働き方」。パトスロゴス社長の牧野正幸氏をゲストに過去から未来を見つめ直します。
電通、博報堂…ポカリやスシローの広告を手掛けたクリエイター達が明かす戦略とは?
番組のフル視聴(61分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3i2sngC
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
広告は「時代を映す鏡」とかねてより言われています。2019年にはインターネット広告が初めて2兆円を突破し長らく首位に君臨していたテレビ広告費を抜き、広告の勢力図にますます注目が集まっています。今回は最新の広告事情や、バズる広告を生み出すロジックなどについて、電通 統括クリエーティブ・ディレクター 眞鍋亮平氏、博報堂ケトル 代表取締役社長 共同CEO 太田郁子氏、The Breakthrough Company GO クリエイティブディレクター 松田健氏が、笑いあり学びありのオフレコトークを展開します。
【落合陽一】ワクチン接種、最速化戦略を考える。
番組のフル視聴(65分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2TbUH5N
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
______
各地で高齢者向けの大規模接種が始まり、接種の加速化が期待される新型コロナウイルスのワクチン。しかし、日本の接種率は主要国と比べると圧倒的に低く、感染力が強いと言われるインド型変異株への警戒も高まっている。コロナを巡る状況はどうなるのか?ワクチン接種の課題、そして接種を最速化するための戦略を考える。
<ゲスト>
高島宗一郎(福岡市長)
宮坂昌之(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授)
宮田裕章(慶応義塾大学医学部教授)
「異色会計クイズ」で学ぶ損益計算書【インベスターズ】
番組のフル視聴(74分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3ffIxkY
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____
NewsPicksアンカー達3人が実践しながら長期投資を学ぶ「Investors」。今回の勉強編は累計20万部を突破した「会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方」の著者 大手町のランダムウォーカーさんがゲストとして登場。投資初心者にとって知りたいが、数字が多くてついつい避けがちな「決算書」をクイズ形式で楽しく理解。同じ小売業でもセブンイレブンとキャンドゥの損益計算書を見比べれば、それぞれのビジネスモデルが浮き彫りになってきます。さらに、先日の決算でも好成績を残したコストコのビジネスモデルも解説します。