「データ×AI」ビジネス創出ガイド

NewsPicksアカデミアでは、シバタアキラさんの動画講義(MOOC)「データ×AI ビジネス創出ガイド」を配信中。

YouTubeでは、3話までを無料公開。ぜひ動画を通じて、AIやデータサイエンスの基礎を習得していただければ幸いです。

なお、4話以降をご覧いただく場合は、NewsPicksアカデミアへの入会が必要となります。
https://newspicks.com/academia/about?utm_source=newspicks&utm_medium=youTube&utm_campaign=20200616_ac_lp_youtube

また2020年7月から開講する「NewsPicks NewSchool」では、MOOCの講師を務めるシバタアキラさんがリーダーを務めるプロジェクトをお届けします。
こちらもぜひご検討ください。
https://newschool.newspicks.com/overview12?utm_source=newspicks&utm_medium=youTube&utm_campaign=20200616_ns_lp_youtube

【最新】「”夜の街”に必要な改革とは?」zeebra、猪瀬直樹らが徹底討論

番組のフル視聴(90分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3eaZz0O

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
コロナウイルスの感染源、クラスター化していると指摘されている「夜の街」。小池都知事が警戒感を強め、新宿の夜の街に対する対応を発表。一方、ホスト、ホステス、クラブ業界からは生き残りをかけた懸念の声や、先行き不安が広がっています。さらに、政府が注力してきた「ナイトタイムエコノミー」の創出に関しても、新型コロナウイルスの感染拡大で、夜間の娯楽業を筆頭に事業が再開されず、他国のような交通機関の24時間運行も進まない状況です。
コロナショックが広がる苦境の中、「夜の街」関連事業者はどのように生き残りをかけるのか?「ナイトタイムエコノミー」が進まない中で、夜の街はどのような大変革を遂げられるのか?

「D2Cはカネになるのか?」ブランドの未来を徹底討論(The UPDATE 過去回セレクション)

番組のフル視聴(65分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3d6NKYa

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
メーカーが商品開発から広告宣伝までを内製し、ユーザーへ直接商品を販売する「D2C(Direct to Consumer)」のビジネスモデルが急拡大しています。 デジタル化により、流通コストが抑えられ、広告代理店によるコミュニケーションが不要に。ブランドと消費者の間に存在していた「仲介者」が必要なくなったことで、ブランドと顧客の関係性が大きく変化しています。特にアメリカで拡大しているD2C市場ですが、日本でも需要が増すのか、期待が高まっています。 一方、D2Cブランドは、顧客獲得のためSNSマーケティングに依存せざるを得ないなどの課題も。D2C専門家を交え、小売の未来について徹底討論します。

【堀江貴文x村上隆】「ヒカル・ラファエルから見るユーチューバー論」と「アートとビジネス」さらに「話題のコラボ 誕生秘話」まで語り尽くす

番組のフル視聴(25分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3e3Dbq2

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
今回は”堀江ウォッチャー”でもある、村上隆さんがNewsPicksに初登場! およそ15年ぶりに実現した堀江貴文さんとの対談の前編をお送りします。
ルイ・ヴィトンやユニクロなどのコラボレーションで話題を呼んだ 村上隆さんだから語れる「コラボ論」から、「アート」「ビジネス」「ユーチューバー」まで さまざまなテーマでトークが展開されます。
※一部、映像と音声に乱れがあります。ご了承ください。

【入門】10万円給付金はどこから来るの?経済政策のしくみを分かりやすく解説します。

動画のフル視聴(13分)はこちらから
▶️https://bit.ly/30GQU2m

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
経済の超入門を学べる動画。今回はマクロ経済政策の基礎知識がすんなり頭に入ります。政府のコロナ対策「10万円給付金」を題材に、アニメーションと実写を交えてでマクロ経済のしくみをわかりやすく解説します。

関連特集「親子で学ぶ政治・経済」はこちら
▶️https://bit.ly/2B2ES8H