【Z世代対談】徳島から米スタンフォードへ。松本杏奈「日本社会には希望が必要」

「さあ、2022年を楽しもう」
特別無料動画「10のスケッチ」のその他のコンテンツがこちらから
👉https://bit.ly/3pt9xCA

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_______

「世界を変えるのは、能力のある人でも熱意のある人でもなくて、希望を持った人だと思うんです」。2021年9月、徳島文理高校から米スタンフォード大に進学した松本杏奈さんに、「2022年の変化」をテーマに話を聞いた。同い年のNewsPicks編集部インターン・山田麟太郎さんが聞き手を務める。日本に足りないものは「希望」だと話す松本さんは、2022年をどう生きるのか。

#10のスケッチ
#Z世代
#10代

【株価予想】2022年 どう投資すべき?投資信託「おおぶね」ファンドマネージャー 奥野一成氏、第一生命経済研究所経済調査部首席エコノミスト 永濱利廣氏らが徹底討論

番組のフル視聴(72分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3J4qQSt

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____

2021年、幾度にわたる新型コロナの流行や東京五輪、首相交代や衆院選と目まぐるしいほどの動きがあったこの1年。世界を見渡しても、バイデン大統領の就任に始まり、デルタ株やオミクロン株の出現、中国恒大集団の問題、急激な原油高などが起き、株価や為替にも大きな変動がありました。年内最後のThe UPDATEでは、「経済的視点」に絞って1年を振り返り、日本経済にとってどんな1年だったのか、どのような変化があったのか、そして2022年の日本経済のキーワードは?見識のあるゲストの方々とともに徹底議論します。

出演者:
古坂 大魔王
奥井 奈南
奥野 一成
水野 綾香
永濱 利廣
小幡 績

#TheUPDATE #経済 #金融

【12/29メイクマネーU24 配信】過去の注目プレゼンを紹介!ホリエモンと挑戦者が大激論を巻き起こす

第二回大会フル(120分)はこちらから
https://bit.ly/3EiYyzZ

第一回大会はこちらから
https://bit.ly/31rqFzx

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
___

起業プレゼン・リアリティショー「メイクマネー」が2年半ぶりに復活。
第3弾となる今大会の挑戦者は、24歳以下の若き起業家たち。
現役東大生チームから『民主主義のDX』に挑戦する22歳、さらには小学6年生まで…
総勢8組の出場者らが、賞金300万円をかけてプレゼンバトルを繰り広げます。
果たして、賞金300万円を手にする若手起業家は誰なのか?

<審査員>
堀江貴文(実業家)
成毛眞(元マイクロソフト日本代表)
鈴木絵里子(MPower Partners マネージング・ディレクター)
千葉功太郎(千葉道場ファンド・DRONE FUND 代表パートナー/慶應義塾大学 SFC特別招聘教授)

#メイクマネー #起業 #ホリエモン

【堀江貴文×宮台真司】日本はもっと貧しくなるべき?正社員廃止論や気候変動問題、民主主義の欠陥など、2022年の幸福論を徹底討論

番組のフル視聴(46分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3slbp2n

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/3ur738D

学割(月額500円)はこちらから
https://bit.ly/3dyAGhI
_____

日本人が幸福に生きるために大事なのは…。
今回のゲストは、社会学者の宮台真司さん。 日本人が幸せを感じづらい原因は「家族」と「自尊心の低さ」にあると語る宮台さんと、日本における幸福論について徹底議論。

さらに、トークは「既得権益」や「民主主義」の問題点、「イノベーション」に求められるリーダーシップやアイデアにまで展開。 社会・経済・政治といった多角的な視点から、議論を深掘りします。

#HORIEONE #ホリエモン #宮台真司

【就活】「もっと変な人たちと出会いなさい」ローランド流、対人関係のススメ

NewsPicksにて全編無料公開中
▶️https://bit.ly/3JeiOqj
_____
MC ローランド×奥井奈南の新番組「New Door」が始動。ユーザー参加型のお悩み相談番組で、初回のテーマは「キャリア」です。ゲストにリーダー人材開発やチームコンサルティングなどを手がける株式会社プロノバ 岡島悦子代表取締役社長を迎え、「就活の悩み」や「セミリタイアの是非」など、ユーザーの悩みに答えます。

#ROLAND #NewDoor #就活