【森岡毅】カギは知財。日本のクリエイティブは世界でもっと稼げる / 「刀」がIPOを目指す理由

番組のフル視聴(31分)はこちらから
▶️http://bit.ly/3cqAHm0

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____

「日本人は知財の価値がわかっていない」マーケティング精鋭集団「刀」代表の森岡毅氏が、日本の最終兵器はコンテンツだと断言する理由とは?日本発の「知財」が、世界で売れるために必要な着眼点とは?瀕死のUSJをV字回復させた森岡氏が、日本の「クリエイティブ」が今以上に稼げる裏付けや、「刀」創業で見え出した起業の醍醐味・IPOを目指す理由など、森岡流「日本再生論」を打ち明けます。

トップクリエーターからスキルを学び、企画提案まで実現(眞鍋亮平氏×受講生インタビュー)

NewsPicksが運営する、プロジェクト型スクール「NewSchool」の広告クリエイティブを受講した受講生と、プロジェクトリーダー徳谷智史氏のインタビューを記録したアフタームービー。

圧倒的なフィードバックの量と質からも感じる眞鍋氏のプロジェクトに対する熱い想いを始めとし、受講生のプロジェクト参加にあたり感じた変化や成長について赤裸々に記録しております。

※眞鍋亮平氏がプロジェクトリーダーを務める「広告クリエイティブ」は第4期(2021年4月~6月)も実施します。

詳細はこちら
https://newschool.newspicks.com/overview42

【命を救うモビリティ】医療の未来像を目撃せよ

モビリティ変革番組「モビエボ」
第10話「【命を救うモビリティ】医療の未来像を目撃せよ」

東日本大震災から10年。コロナ禍で震災時とは違う新たな課題と向き合う医療は、モビリティとの掛け算で新たな境地を切り開く。遠隔医療、災害医療、予防医療の最前線をリポートする。(出演:山里亮太、鷲見玲奈、田中道昭、堤浩幸、宮田昭)

出演:
山里亮太(お笑いタレント)
鷲見玲奈(フリーアナウンサー)
田中道昭 (立教大学ビジネススクール教授)
堤浩幸(フィリップスジャパン代表取締役社長)
宮田昭(熊本赤十字病院副院長)

presented by KINTO

【NewSession】ブームで終わらない。 “新規事業“は、どう実装させるべきか?

【Sponsored by SONY】 「今を動かす知と出会う」日本の未来を担う実践者が交わり、「知」の化学反応を起こすトーク番組NewSession。
今回は「ブームで終わらない。“新規事業”は、どう実装させるべきか? 」について議論します。

<ゲスト>小田島 伸至(ソニー株式会社 Startup Acceleration部門 副部門長)

【落合陽一】佐藤可士和とは何か?ブランディングとデザインの本質に迫る。

番組のフル視聴(82分)はこちらから
▶️http://bit.ly/38swkWi

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
もはや無くてはならないと言えるほど身近な存在となっているユニクロや楽天やセブン。これら日本を代表する企業のまさに顔である「ロゴ」やブランディングを手がけてきたのが、クリエイティブディレクターの佐藤可士和氏だ。デザインはどう生み出されるのか?なぜ世界に愛されるブランドを作り上げられたのか?知られざるブランディングの世界と「デザイン」の可能性について考える。

<ゲスト>
佐藤可士和(クリエイティブディレクター)
宮田裕章(慶応義塾大学医学部教授)