【ホリエモン】小規模飲食店がコンビニに勝つ方法

この番組のフルver(40分)はこちら
https://bit.ly/3h4h4QX

NewsPicksの全ての番組が見放題になるプレミアムプランの
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
▶︎今回のテーマ
ヘルシー志向の若者に絶大な人気を誇る「クリスプ・サラダワークス」代表・宮野 浩史氏がゲストに登場。最近話題の”中食”やデリバリーの現状を踏まえた、フードテックの未来について語る。

また、宮野氏が過去にLAで開いた「天津甘栗の露店」から、今の「カスタムサラダ店」を起業するに至るきっかけなど、 破天荒な飲食店経営のエピソードを交え、これからの小規模飲食店の在り方についても語っていく。

▶︎出演者
堀江 貴文
金泉 俊輔(NewsPicks執行役員)
宮野 浩史 (クリスプ社長兼CEO)
土居 明莉(現役東大生)

▶︎今回のゲスト宮野浩史さんのヒストリーをたどるNewsPicks記事はこちら
https://bit.ly/2QZxHT9
_____
HORIE ONE 過去回一覧を見る
▷https://bit.ly/3bnH8FH

【ホリエモン】吉野家からモノタロウまで… 各社の決算を徹底分析
▷https://bit.ly/330Cd9I

【ホリエモン】不老長寿ベンチャーから、企業の生き残り戦略まで… 最新「生命科学の世界」
▷https://bit.ly/2EXfXpq

【落合陽一】Withコロナ時代の中国ビジネス新常態
▷https://bit.ly/2R2vma9

【The UPDATE】「D2C成功の秘訣とは?」ユニクロ研究家・MB氏らが徹底討論
▷https://bit.ly/3h8cFfY

【落合陽一】丸井G社長と語る「小売・百貨店のニューノーマル」
▷https://bit.ly/2ZceulG

【入門アニメ】金価格高騰、「本当の理由」を通貨の歴史から知っておこう

番組のフル視聴はこちらから
▶️https://bit.ly/2F5DQed

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
史上最も高い水準に値上がりしている金価格。なぜ今、金にお金が集まっているのか、その理由を通貨と金の歴史からアニメーションで解説。コロナバブルだけではない、高騰の背景を知れば、自分のお金の持ち方も見えてくる。

ミレニアル世代 、Z世代にノブコブ吉村が猛反発!?【カレン・ロバート 椎木里佳】

番組のフル視聴(60分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3lTnVR2

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
平成ノブシコブシの吉村崇氏と産業医の大室正志氏がお送りする「OFFRECO.」第9回目はJCIのスポンサードでお送りする「ミレニアル世代の解体新書」。2000年以降に成人を迎えた「ミレニアル世代」はインターネット社会に精通し、新たな時代を切り開くリーダーと言われている。そんなミレニアル世代の代表としてHANDSIGNのTATSU氏、カレン・ロバート氏、さらにその1つ下の世代「Z世代」の椎木里佳氏、NewsPicks Studios CEO佐々木紀彦氏をゲストに迎えミレニアル世代の生態を徹底解剖。人生最高額の買い物は意外と質素?ミレニアル世代の買い物事情や結婚観に昭和生まれの吉村崇が猛反発!?

【落合陽一】ポスト安倍時代の「日本の挑戦」

番組のフルver(102分)はこちら
https://bit.ly/3533bQS

NewsPicksの全ての番組が見放題になるプレミアムプランの
10日間無料トライアルはこちら
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
▶︎今回のテーマ
安倍首相が辞任を表明した。7年8か月におよぶ長期政権が幕を閉じることになる。
「ポスト安倍」は誰になるのか?感染対策の推進と経済の立て直しなど大きな課題も残る中、今後の日本の命運はどうなるのか?日本に必要なリーダーシップとは?
これまでの安倍政権の評価と今後の課題について専門家と議論します。

▶︎出演者
落合 陽一(メディアアーティスト)
佐々木 紀彦(NewsPicks Studios CEO)
宮田 裕章(慶應義塾大学 医学部教授)
竹中平蔵(経済学者、東洋大学教授)
牧原出(東京大学先端科学技術研究センター教授)
細谷雄一(慶應義塾大学法学部教授)
永濱利廣(第一生命経済研究所首席エコノミスト)
_____
WEEKLY OCHIAI 過去回を見る
▷https://bit.ly/3gGvHJV

【落合陽一】新型コロナ”収束のシナリオ”(ゲスト:西村 経済再生担当大臣 他)
▷https://youtu.be/bnsklsnYyDY

【落合陽一】世界史から読み解くアフターコロナ
▷https://youtu.be/HttwZpcMS6o

【ホリエモン】吉野家からモノタロウまで… 各社の決算を徹底分析
▷https://youtu.be/fLJAxYu04nE

日本の究極の問題と、日本のチャンス(デービッド・アトキンソン × 山崎大祐)
▷https://youtu.be/–XE1oiUlxU

日本経済を蝕む「いい人材の呪い」とは。(デービッド・アトキンソン × 山崎大祐)
▷https://youtu.be/eUftgcYjgeM

愛の不時着、梨泰院クラス、BTS、NiziUなど、韓流コンテンツから何を学べるのか?吉村崇、明石ガクトらが徹底討論

この番組のフルver(71分)はこちら
https://bit.ly/2QMMZut

NewsPicksの全ての番組が見放題になるプレミアムプランの
10日間無料トライアルはこちら
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
▶︎今回のテーマ
愛の不時着、梨泰院クラス、BLACKPINK、NiziU、パラサイト…韓国発のコンテンツが大ヒットを飛ばし、世界のエンターテイメント市場を席巻している。ある調査によると、ネットフリックスは2025年に韓国コンテンツへ約1182億円を投資する見通しで、このうち、65%を占める約766億円を韓国ドラマに投入する予定という。
番組前半では、この「韓流ブーム」は一過性のものなのか?それとも定着していくのか?について議論しつつ、後半では、これほどまでに人々を魅了している韓国コンテンツのビジネス戦略を紐解きつつ、我々が学ぶべきポイントについて徹底討論します。

▶︎出演者
古坂大魔王(芸人・プロデューサー)
奥井 奈々(NewsPicks アナウンサー)
佐々木 紀彦(NewsPicks Studios CEO)
吉村 崇(お笑いタレント)
成田 耕祐(株式会社ブシロードクリエイティブ 代表取締役社長)
明石 ガクト(ワンメディア株式会社 代表取締役 CEO)
カン・ハンナ(タレント、国際文化社会学者)
_____
The UPDATE 過去回を見る
▷https://bit.ly/2DkIGU4

脱力タイムズ・ハイパーハードボイルドグルメリポートの生みの親が「バラエティ番組は生き残れるのか?」を徹底討論
▷https://youtu.be/INYnGqhUj90

「苦境で生まれるニューエンタメとは?」明石ガクト、ブシロード社長・木谷高明らが徹底討論
▷https://youtu.be/GjyG0x54Zu8

【吉村崇】Makuake共同創業者の坊垣佳奈氏、辻愛沙子氏、龍崎翔子氏が語る「女性エグゼクティブの仕事術」
▷https://youtu.be/Qkaw4i7Bp5Q

【落合陽一】フォートナイトとゲーム覇権の行方
▷https://youtu.be/4-PXQaW_qOE

【堀江貴文x村上隆】「ヒカル・ラファエルから見るユーチューバー論」と「アートとビジネス」さらに「話題のコラボ 誕生秘話」まで語り尽くす
▷https://youtu.be/Pa10LDdIoyk