在宅勤務を支える必須ツール、ZOOM。3月上旬から完全リモートで取材活動を続ける東記者が、ZOOMの「そもそも」から幹部直伝の活用法を5分で解説。
【関連記事】
NewsPicks特集「リモートのすすめ」
https://newspicks.com/book/2056
リモートワークのTipsから、リモートワークに切り替えるために企業として必要な考え方までを網羅した記事特集です。
Buzz video!! 旬な気になる動画を、まとめるサイトです
NewsPicks
在宅勤務を支える必須ツール、ZOOM。3月上旬から完全リモートで取材活動を続ける東記者が、ZOOMの「そもそも」から幹部直伝の活用法を5分で解説。
【関連記事】
NewsPicks特集「リモートのすすめ」
https://newspicks.com/book/2056
リモートワークのTipsから、リモートワークに切り替えるために企業として必要な考え方までを網羅した記事特集です。
コロナ対策で、自宅で過ごす時間が増えています。
みなさんは、デスクワークで疲れたり、1人で孤独を感じたり、倦怠感に襲われたりすることはないでしょうか?
1人の時間を豊かにする最高の友――それが本です。新たな知識を得たり、物語を味わったり、自分の人生を考えたり、本はいろんなヒントをくれます。
本を通じて、同じ本を愛する人とつながれれば、読書がもっとおもしろくなるはずです。
今回、NewsPicksは、幻冬舎、須藤憲司さん(『ハック思考』著者)とのコラボで、「#本で繋がろう」企画をスタートします。
4月6日(月)より、平日10日連続で、毎朝8時半からオンライン読書会をYouTube Liveにて無料ライブ配信予定。MCとゲストが、視聴者のみなさんからの質問をコメント欄で受け付けながら、トークしていきます。
ゲストとして登場するのは、NewsPicks Bookの歴代著者たち。それぞれの切り口で、自著をアップデートしてもらいながら、「ポストコロナの世界」について語ってもらいます。
本日のゲストには『実験思考』著者の光本勇介氏が登場。幻冬舎・NewsPicks Book編集長の箕輪厚介氏と「ポストコロナの生存戦略」についてトークします。
コロナ対策で、自宅で過ごす時間が増えています。
みなさんは、デスクワークで疲れたり、1人で孤独を感じたり、倦怠感に襲われたりすることはないでしょうか?
1人の時間を豊かにする最高の友――それが本です。新たな知識を得たり、物語を味わったり、自分の人生を考えたり、本はいろんなヒントをくれます。
本を通じて、同じ本を愛する人とつながれれば、読書がもっとおもしろくなるはずです。
今回、NewsPicksは、幻冬舎、須藤憲司さん(『ハック思考』著者)とのコラボで、「#本で繋がろう」企画をスタートします。
4月6日(月)より、平日10日連続で、毎朝8時半からオンライン読書会をYouTube Liveにて無料ライブ配信予定。MCとゲストが、視聴者のみなさんからの質問をコメント欄で受け付けながら、トークしていきます。
ゲストとして登場するのは、NewsPicks Bookの歴代著者たち。それぞれの切り口で、自著をアップデートしてもらいながら、「ポストコロナの世界」について語ってもらいます。
本日のゲストには『実験思考』著者の光本勇介氏が登場。幻冬舎・NewsPicks Book編集長の箕輪厚介氏と「ポストコロナの生存戦略」についてトークします。
番組の全編視聴はこちらから
▶️https://bit.ly/3bSum0M
インタビューの前編の視聴はこちらから
▶️https://bit.ly/2XdQw9M
_____
マザーハウス代表取締役副社長の山崎大祐氏への独占インタビューの後編では、コロナウイルスとの長期戦を覚悟しなければならないこれからの時代に求められるリーダーシップについて聞く。(収録日:3月30日(月))