ドイツのベルリンからレポート クラスター発生後、新たに追加緩和施策が公開/政治とメディアが危機を誇張?ドイツ世論を #75 新型コロナウイルス ※2020年5月28日時点

#StayHome and Know #WithMe パニックにならず、冷静に適切な情報を知ろう!

こんにちはキノコ意匠です。

当チャンネルでは、ドイツやベルリンの社会や観光・語学の情報を紹介していますが、
こちらのシリーズでは、「パニックにならず、冷静に適切な情報を知ろう!」をテーマに新型コロナウイルスの感染拡大により、スピーディーに変わっていくドイツの社会、そしてベルリンの様子を毎日記録していきたいと思います。

もし関心をお持ちいただきましたらチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

5月28日(木)の今回は以下を記録します。

1.ドイツ国内の現状の数字
2.ドイツとベルリンのできごと
3.今日の世論調査
4.ベルリンの街の様子

今日のハイライトは、
クラスター発生後、新たに追加緩和施策が公開
政治とメディアが危機を誇張?ドイツ世論を見てみる
です。

ドイツの公的機関・複数のメディアをソースに、原則データの確認ができる情報をピックアップしています。
また自分が撮影した一次情報については全てベルリンかつ自分の住んでいる地域の限られた行動範囲でのみの情報です。

1. ドイツ国内の現状の数字

■ロベルトコッホインスティテュート(以降 RKI)の報告
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Fallzahlen.html

陽性判明者数 179,717名(+353)
死者数 8,411名(+62)
回復者数   163,200名(+400)

5月28日午前に取得されたデータです。

再生産数ですが、4日平均の値を比較した数値と、7日平均の値を比較した数値のそれぞれをお伝えしますと、

4日平均で比較した場合
 R=0.68 (変動範囲 0.57~0.79)
7日平均で比較した場合
 R=0.76(変動範囲 0.70~0.81)

ということで、10人の感染者が次に6〜8人に感染させるリスクがあるということになります。
この数値上の減少を考慮すると、他方で再びの感染拡大が起きている現実がありながらも、論理的には追加の緩和施策が講じられていく環境になってきていると考えることができます。

そのほかの指標
直近7日間の住民10万人あたりの陽性判明者数は3.5人
今日までの致死率は4.7%

参照元:https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Situationsberichte/2020-05-27-de.pdf?__blob=publicationFile

2.ドイツとベルリンのできごと

5月26日、連邦と州は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、接触制限を6月29日まで延長することで合意しました。
こちらのポイントとしては、
●引き続き1.5メートルの対人間隔を確保するとともに,特定の公共の場所ではマスクを着用する。
●州は,公共空間における滞在を最大10人又は二世帯まで認めることができる。
●自宅の閉ざされた空間での私的な集まりに際しても,衛生措置,対人間隔確保措置を実施する(参加人数の制限,十分な換気や屋外での実施,参加者の把握など)。

参照元:
https://www.de.emb-japan.go.jp/itpr_ja/konsular_coronavirus270520.html

今日ベルリンの州議会が開かれるようなのですが、なんとクナイペという日本でいうところの名店居酒屋が6月4日がら開くかもしれないという…!
もちろん、座席制限があるようなので、以前のように気軽に入れるかどうかは開いて見ないとわからないのですが、嬉しい…。
日本でいうところの立ち飲み屋…的な感じですかね。
ビールも2.5ユーロ(330ml)で安いんですよ。

その他にも集会の自由ということで、参加者上限の撤廃も検討されているそうです。

緩和のための3つのステップは、来週から始まる形で2週間刻みで計画されています。
第1段階では、プライベート、文化、商業イベントを屋内最大100人と屋外200人に可能にすることを検討。
次のステップでは、屋内200〜500 人と 屋外500〜1000 人の制限が計画されています。

ただし衛生および距離の規制は、すべての措置に適用する必要があり、また参加者名簿も取得・保持する必要があるのことです。

週末に3日連続で再生産数が1を超えたベルリンですが、火曜からは1以下に下がっています。

参照元:
https://www.morgenpost.de/berlin/article229162870/Coronavirus-Berlin-News-aktuell-Zahlen-R-Wert-Lockerungen-Reproduktionszahl.html

3.今日の世論調査

政治とメディアが危機を誇張?ドイツ世論を見てみるということで、実際にはドイツの有権者の約2割ほどが政治やメディアがコロナの危険性を誇張していると考えており、極右政党と言われるAfD支持者とそれ以外の層との間に深い溝があることが明らかになりました。

Infratest-dimapという調査会社がドイツに住む有権者を対象に水曜日に実施した調査の結果です。

まず、18歳以上の約1000人の回答者のうち、68%が公共メディアに信頼性があると考えている。次いで紙媒体が42%、民放が23%、ソーシャルメディアプラットフォームが7%となっています。

次に政党別で見てみると、AfDが「政治家とメディアは国民を欺くために、コロナウイルスの危険性を意図的に誇張している」という質問に対し、54%がそのように思うと回答。
現政権へ強く反対を示しているだけに、AfDの反対意見は他政党支持者と比べ強く出ている模様です。

Grafik: ndr.de/Andrej Reisin Quelle: infratest dimap
調査:Infratest-dimap
参照元:
https://www.ndr.de/fernsehen/sendungen/zapp/Corona-Mythen-Wie-Medien-sie-verbreiten,coronamythen100.html

4. ベルリンの街の様子

最近は最高気温が20度を超える日も続き、外でビールを飲んだりピクニックしたい陽気に駆られることが多いです。
ベルリンでは暖かくなってくると毎年アイスクリーム屋さんが大盛況なのですが、どんな感じで営業をしているかみてみました。

まずこちら。
地面に1.5m間隔でテープが引いてあり、順路が矢印で示されています。
店員は全てマスクと手袋を着用しておりお客様も入店前にかならずマスクを着用しています。
マスクがない人に対しては、バンダナなどで口元を覆うよう言われていました。

このアイスクリーム屋さんの隣のカフェでは、こういった形で自主的に距離を置いてお話ししている人も見かけました。

一方で、同じとおりにある別のアイスクリーム屋さんでは、このように割と近い距離で行列ができています。
道路に並ぶためのラインが引かれてはいないため、先ほど紹介したお店と様子が異なっているのだと思われます。


【毎日更新】新型コロナウイルスの記録

ドイツ語学習・勉強方法リスト

シリーズ「スナックきのこ」

#おうちで過ごそう#キノコ意匠#新型コロナウイルス#ドイツ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です