ドイツのベルリンからレポート マスクの自国生産、着々と/メルケル首相、野党から批判の声「香港国家安全維持法」の影響 #96 ウィズコロナとドイツ ※2020年7月9日時点

こんにちはキノコ意匠です。本日も動画をごらんくださりありがとうございます。

こちらのシリーズではニュースや公的機関の情報をもとに「ウィズコロナ時代のドイツ社会の変容」について記録していきたいと思います。

定量的な経過を観察するための「ドイツ国内の現状の数値」の報告をしたあとは、ドイツ社会で何が起こっているかをレポートします。
それら以外に突発的な事象が起きた際はこれまで同様データなどを引用しながら触れていきたいと思います。

7月9日(木)のハイライトは、

マスクの自国生産、着々と
メルケル首相、野党から厳しい批判の声
「香港国家安全維持法」の影響とは

です。

ドイツの公的機関・複数のメディアをソースに、原則データの確認ができる情報をピックアップしています。
また自分が撮影した一次情報については全てベルリンかつ自分の住んでいる地域の限られた行動範囲でのみの情報です。

1. ドイツ国内の現状の数字

■ロベルトコッホインスティテュート(以降 RKI)の報告

陽性判明者数 197,783名(+422)
死者数 9,048名(+12)
回復者数   183,100名

現在自宅隔離・治療中の人数 14,683名
直近7日間の住民10万人あたりの陽性判明者数は2.8名

再生産数ですが、4日平均の値を比較した数値と、7日平均の値を比較した数値のそれぞれをお伝えしますと、

4日平均で比較した場合
 R=0.70(変動範囲 0.58~0.84)
7日平均で比較した場合
 R=0.83(変動範囲 0.77~0.91)

ということで、10人の感染者が次に6〜10人に感染させるリスクがあるということになります。

■ 検査数と陽性判明数の週次レポート

累積情報
検査開始〜2020年第27週(6月29日の週)
検査件数 6,376,054件
陽性判明数 232,261件
陽性判明率 3.6%

直近1週間
2020年第27週(6月29日の週)
検査件数 494,146件
陽性判明数 2,931件
陽性判明率 0.6%

直近1週間週の陽性判明率は過去最低最低になりました。

*土日は検査数が減少するので度々小さい玉が含まれます
*RKIによりドイツ全土の大学病院、研究機関、臨床検査機関、外来検査機関のデータ毎週集計されたデータを参照しています

参照元:
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Situationsberichte/2020-07-08-de.pdf?__blob=publicationFile

2.ドイツ社会のできごと

メルケル首相、野党から厳しい批判の声
「香港国家安全維持法」の影響とは

「香港国家安全維持法」がドイツでも影響を及ぼす可能性についていくつか取り上げられていました。
外国への影響を及ぼす第38条につき、香港のドイツの事業者やドイツ語で書かれた新法を批判する記事などがそこに触れてくるということで…

民主主義の崩壊や人権問題を含め、野党からはメルケル首相あくまでも中国に対して「相互の信頼関係に基づいた対話を求める」という姿勢が優しすぎると非難されているということです。

メルケルさんが外交で対話をベース考えられているのは中国に限ったことではなく彼女のスタイルなんですが、今回は状況が状況なだけに、対応の不十分さが際立っているというところでしょうか。

香港の活動家がメルケル首相に助けを求める

「世界は香港を見ている。親愛なるメルケルさん、私たちはあなたの助けが必要です」と、彼は新聞ヘッシッシェ・ニーデルサヒシェ・アルゲマイネ(HNA)に語りました。

「香港国家安全維持法」により故郷を離れた有名な香港の活動家はネイサン・ローは故郷を離れたが、ツイッターにてドイツ、オランダ、英国、オーストラリア、米国などの国々に公開書簡を投稿、各国に民主主義の名のもとに助けを求めています。

参照元:

Merkel under pressure to cut German ties to China as Hong Kong crisis sparks European reaction against Beijing


https://www.tagesspiegel.de/politik/berlin-besorgt-ueber-auslaender-passus-hongkong-gesetz-koennte-deutsche-unternehmer-gefaehrden/25986570.html


https://www.dw.com/de/hongkong-aktivist-law-bittet-merkel-um-hilfe/a-54101321
https://www.tellerreport.com/news/2020-07-09-china–hong-kong-activist-law-asks-merkel-for-help.S1bm00XkD.html

マスクの自国生産、着々と

9月からドイツでは年間で25億個のマスクを生産できる体制を築いたそうです。

こちらの背景を簡単に説明すると、過去もともとマスクは中国から多くを輸入する形で供給されていましたが、品質に問題があることが発覚し、国内医療従事者から利用困難である声があがったことがあります。

EUの様々な国から、安全でないプロダクトに関して情報を共有するサービスなのですが、そのほとんどに中国製マスクが掲出されているような状況です。

連邦経済省からの6000万ユーロの予算でもって、2021年6月末までに認定品質という形でで年間最大70億個のマスクを生産する計画になっています。

参照元:
https://www.aerzteblatt.de/nachrichten/114515/Ab-September-hoehere-Maskenproduktion-in-Deutschland

Warnungen zu Atemschutzmasken

おふざけAfD議員ガスマスクで登場

バイエルン州議会のAfD議員がガスマスクを着用して演台に立ちました。
もちろんこれはふざけているということで脱ぎなさいと言われたのですがそれに対応せず、退席させられたそうです。
先週の金曜以降、バイエルン州議員はマスク着用義務が課せられていて、以前からこのマスク着用に強く反対しているAfD議員として、皮肉的なパフォーマンスを行なったようです。

参照元:https://www.morgenpost.de/vermischtes/article229241572/Corona-Zahlen-Export-Donald-Trump-USA-Pandemie-News-Ticker.html

3.そのほか

ベルリンマウワーパークのフリマの様子
かなり人が少ない方

水素エネルギー


【毎日更新】新型コロナウイルスの記録

ドイツ語学習・勉強方法リスト

シリーズ「スナックきのこ」

#キノコ意匠#新型コロナウイルス#ドイツ

永遠のプーチン政権?ソビエト連邦2.0とは?ちょっと調べてみた ドイツのベルリンからレポート

2020年7月初旬にロシアは、ウラジーミル・プーチン大統領(67)が2036年まで統治することを可能にする改憲が行われました。
改憲の内容は、それ以外に、同性婚の事実上の禁止や年金調整や最低賃金の見直しなどが含まれています。

ただやはり改憲の核心となるのは現職のプーチン大統の長期続投が可能になるといった点かと思います。
再選されれば2036年まで、つまり彼が84歳になるまで在任することができることになります。
今日はこちらの改憲にまつわるお話について、ちょっと調べてみました。


憲法改正の全国投票の様子

今回の改憲投票の様子をまずは整理します。
投票率自体は約65%、そのうち賛成が約78%、反対が約21%となっています。
ただ非政府組織ゴロスの独立した選挙監視団によると、こちらの賛成票については二重投票や強制などの2,100間も不正報告が入っているようです。
今回コロナの影響もあってオンライン投票も実施したそうなのですが、物理的に投票した人がオンラインでも投票可能だったり、選挙権を持たない名義での投票が可能だったりと、仕様上の問題もあったようです。

専門家によると、実際の投票率は65%ではなく44%である可能性が高いと見積もっており、そうなると改憲に賛成する票の割合が変わり、ロシアの有権者の約29%(約3,100万人)だけが改憲を支持したことになると伝えています。


EUの反応

先ほどの専門機関による不正選挙疑惑を持って、EUの外務代表ジョゼップ・ボレルのスポークスマンは当選挙の調査を要請しているそうです。
申し立ての例としては二重投票/強制投票/投票の秘密保持違反/メディアに対する警察の暴力行為などが挙げられています。
このジョゼップ(写真:Wikipedia)さんは、スペインの方なのですが、以前も新型コロナウイルスの感染拡大について中国のその重さにあった責任追及をすべきだと発言をした人でもあります。(https://youtu.be/sG-bC_T003M)

ドイツ連邦議会のFDPメンバーからも批判は出ています。
この独裁者プーチンの改憲は、人権活動家や少数派にとって望ましいものではなく脅威でしかないと発言しています。
ちなみにこのFDPという政党は穏健な右派自由主義政党です。


ソビエト連邦 2.0 (UdSSR 2.0)

ここで一つキーワードの登場です。
長期政権を握りたいプーチンのその背景にこのキーワードがあるようです。

ソ連崩壊を「20世紀最大の地政学的大惨事」と表現したプーチン大統領にとって、無念千万ばかりかやはり復活を願っているということでしょうか。

この崩壊以降、専門機関により「復活を願う市民の声」というのを継続的に調査がされているようで、2016年では56%がソ連崩壊を後悔していると答えています。

ただこれを見ると2000年以降徐々に減ってはいる模様なので、世代による回答の違いというのが存そうな気はしますね。
ただ、復活を願うと言いつつも、現在の資本主義的豊かさは放棄したくないという声もあるようで、計画経済はもうやだよと言うことでしょうか、現代の経済体制まま、かのソ連時代に戻りたいと言いたいところのうようです。

調査:Levada-Zentrum、2016
参照元:https://www.levada.ru/2016/12/05/grazhdane-sozhaleyut-o-raspade-sssr/

メディアによっては、ノスタルジーがそうさせている?という声もあるみたいで。

ソビエト連邦では、日常的な犯罪は事実上はありませんでした。アパートは施錠する必要がなく、アパートの鍵は床マットの下に置かれ、洗濯物は短時間で消えることなく庭に安全に掛けることができました。階段の誰もがみんなを知っていて、塩や卵が行方不明になると、彼らは単に近所の人に行き、もちろん手伝いました。
昔の日本のような姿ですね…

プーチン大統領が求める長期政権の先にはこの、「ソ連2.0」があるのかもしれませんね。
今後、2020年までの原子力発電と2038年までの石炭火力発電の完全撤廃を目指すドイツが、ロシアと直接つなぐノルドストリーム2と言われるパイプラインを使ったロシアの天然ガス資源の購入を行うとしています。
これはドイツのみならずその先のEU全体を見据えてのことで、ひとつ対外経済活動になるわけですし、2015年ころにはカザフスタンとベラルーシとで経済同盟をむすびより強固に邁進するぞという意気込みもかんじますね。

ちなみに、ポーランド人のクラスメイトにこのプーチン大統領の長期政権の可能性についてどう思うか聞いてみたら、
「Ende!」といってました。
終わりだよ!という意味かなと勝手ながら解釈しております…。

参照元:
https://t.co/07sJc2S0Tg
https://www.zdf.de/nachrichten/politik/volksabstimmung-russland-putin-eu-100.html
https://www.dw.com/de/verfassungsänderung-in-russland-putin-auf-lebenszeit/a-54018567
https://www.grenzecho.net/38332/artikel/2020-07-02/erdrutschsieg-fur-putin-bei-verfassungsanderung
https://www.bz-berlin.de/welt/putin-gruendet-die-sowjetunion-2-0
https://www.bpb.de/internationales/europa/russland/analysen/241501/notizen-aus-moskau-sehnsucht-nach-der-guten-alten-zeit-25-jahre-nach-dem-ende-der-sowjetunion
https://www.sueddeutsche.de/politik/25-jahre-ende-der-udssr-kantine-der-sehnsucht-1.3287682

エネルギー経済
ドイツは従来の国内石炭火力発電による排出量の増加と合意された原子力の段階的廃止を考慮すると、天然ガスは重要な代替エネルギー源となる。
さらに欧州全体でのガス市場は拡大傾向にあるため Nord Stream 2 を新たに建設予定。
NEGP/Nord Stream)のおかげで、ドイツはロシアのガス資源への契約上のアクセスといくつかの戦略的利点を確保する。
一方これまで通過国だったポーランド・ウクライナ・スロバキアは通貨料収入が減額るため反発。

批評家は、パイプラインの天然ガス供給は、主要サプライヤーであるロシアとさらに結びついていると不平を言う。この依存は、ロシアの独占ポジションによって経済に有害な価格上昇のリスクだけでなく、政治的リスクにも及ぶ。
米国は新対ロシア制裁法を通したいが、欧州からは米国による米国天然ガス供給を狙いたいことが明らかとし受け入れず。

https://de.wikipedia.org/wiki/Nord_Stream
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19104
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/007/528/180524_motomura.pdf

【ドイツ教育編】ヒトラー、ナチス、歴史教育そんなにも…?州ごとに教育レベルが違うって本当?とにかく学校の仕組みがややこしいらしいけど…マキシーさんに聞いてみた!#2

当インタビューの内容には歴史的・民族的な項目が含まれていますが、いずれにおいても差別を助長するような考えは一切ありません。
さまざまな創作活動に関わるものとしてあらゆる差別に反対し、国の違い/民族の違い/生きてきた背景などの違いなどから「知らないことを知ることの大切さ」を伝えることを目的に、お尋ねしています。
また、当動画中の回答はあくまでもマキシーさん個人の意見です。

\社会編はこちらから/
youtu.be/m1LNSH48JcQ

\マキシーさんのチャンネル/
https://www.youtube.com/channel/UCxvDIh3eJxHuw0vGhusjZsQ

\ドイツ語クラス紹介キャッシュバックキャンペーン/
https://www.german-interpretation.com/looking-for-students

\マキシーさんよりコメントをいただいています/
はじめまして、ドイツ人のマキシーです ! ! ! 大好きな日本に住んでいます ! ! !

日本のみなさん、ドイツ文化に興味はありますか !?
ドイツ語ってどんな言語か知っていますか !?
ドイツ観光、気になりませんか !?
ドイツに留学したいですか !?

ドイツ文化とドイツ語学習の面白さを日本のみなさんに伝えるために、楽しい動画をたっっくさんつくっていますよ : )

みなさんは、ドイツ文化とドイツ語についてどんなことを知りたいですか!?
コメントでぜひ教えてください!!

日本でドイツ語を勉強したいみなさんを、全力で応援します!!! 一緒に、頑張りましょう!!!

——チャンネル登録をどうぞよろしくお願い致します! !—–

🇩🇪 フォローしてね ! !  🇩🇪
Maxie Pickert 日・独・英の通訳・翻訳者
早稲田大学院卒&ボン大学卒。

Twitter: @germanintokyo
HP:https://www.german-interpretation.com/

#キノコ意匠#ドイツ#マキシーさんに聞いてみた

ドイツのベルリンからレポート 犬より猫が感染しやすい?ペットの感染の報告要請/ドイツでも報道されている九州豪雨について #95 ウィズコロナとドイツ ※2020年7月4日時点

こんにちはキノコ意匠です。本日も動画をごらんくださりありがとうございます。

こちらのシリーズではニュースや公的機関の情報をもとに「ウィズコロナ時代のドイツ社会の変容」について記録していきたいと思います。

定量的な経過を観察するための「ドイツ国内の現状の数値」の報告をしたあとは、ドイツ社会で何が起こっているかをレポートします。
それら以外に突発的な事象が起きた際はこれまで同様データなどを引用しながら触れていきたいと思います。

7月4日(土)のハイライトは、

犬より猫が感染しやすい?ペットの感染の報告要請

です。

ドイツの公的機関・複数のメディアをソースに、原則データの確認ができる情報をピックアップしています。
また自分が撮影した一次情報については全てベルリンかつ自分の住んでいる地域の限られた行動範囲でのみの情報です。

1. ドイツ国内の現状の数字

■ロベルトコッホインスティテュート(以降 RKI)の報告

陽性判明者数 196,096名(+422)
死者数 9,010名(+7)
回復者数   181,300名(+400)
直近7日間の住民10万人あたりの陽性判明者数は3.2名

再生産数ですが、4日平均の値を比較した数値と、7日平均の値を比較した数値のそれぞれをお伝えしますと、

4日平均で比較した場合
 R=0.84(変動範囲 0.66~0.99)
7日平均で比較した場合
 R=0.85(変動範囲 0.77~0.94)

ということで、10人の感染者が次に7〜10人に感染させるリスクがあるということになります。

参照元:
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N/Neuartiges_Coronavirus/Situationsberichte/2020-07-01-de.pdf?__blob=publicationFile

2.ドイツ社会のできごと

犬より猫が感染しやすい?ペットの感染の報告要請

これまでに、猫やフェレットが新型コロナウイルスに感染する可能性があることが明らかになっており、一方犬は猫ほど可能性は低くネズミや鶏はまったく影響を受けないことがわかっているそうです。

フリードリヒ・ローフラー・インスティトゥートの研究によると、ドイツを含め、ペットがウイルスを人間に伝播することは明らかにはなっていないそうです。
ですが、リスクはゼロではないということで、今後必要に応じて研究や新たな感染経路の可能性としての情報を得ることを目的に収集するよう要請されているとのことです。

猫の場合だと、くしゃみやいびきや呼吸が苦しそうな様子があった場合、感染の兆候の可能性があるとのことです。
野良でなければ、家庭内で陽性判明者がいることなどが条件になってくるとは思いますが…

https://www.fli.de/de/aktuelles/tierseuchengeschehen/coronavirus/
https://www.tagesschau.de/inland/corona-haustiere-meldepflicht-101.html

ベルリン マウワーパークのフリーマーケットが明日再開

マウアーパークフリーマーケットは、新しく改装された拡張エリアも含め、明日7月5日(日)10時から、ロックダウン以来の再開を迎えるそうです。
オープンエアなので密室の問題は回避できるが、密集させないような工夫が必要だということで、
5つある出入口を、来客者の混み具合に合わせて開けたり閉じたりすることで、動線を分散させる作戦に出るらしいです。
マスクの着用は任意のようです。

昔ベルリンにお住まいだった皆さん、多分このマウワーパークのフリーマーケットのことを埃っぽくで足元ドロドロの感じが記憶にあると思うのですがこちら改修されてこんな感じに整備されました。(写真)
朝お散歩に行くと、ずっと工事をしていました。あの雑多な感じも良かったですけどね…!
明日オープン後の様子を見にいってみようと思います!

参照元:https://www.morgenpost.de/bezirke/pankow/article229444514/Wie-sich-Pankows-Mauerpark-Flohmarkt-vor-Corona-schuetzt.html

3.そのほか
こちらのかなりのメディアで、九州の洪水と土砂崩れについてが取り上げられていました。

こちらの動画はどいつのZDFの公式ツイッターで公開されていた動画を引用していますが、状況が細かに触れられています

うちの地元の方がとんでもないことになった西日本豪雨が思い出されます。
被災にあわれましたみなさまのご無事をお祈り申し上げます。

ツイッターなどでは、心配する声であったり、以前も日本で同様に起きた豪雨に触れながら温暖化による気候変動を危惧する呟きが見られました。

参照元:
https://www.tagesschau.de/ausland/japan-flut-103.html


【毎日更新】新型コロナウイルスの記録

ドイツ語学習・勉強方法リスト

シリーズ「スナックきのこ」

#キノコ意匠#新型コロナウイルス#ドイツ