【堀江貴文】テレビ通販はオワコンか? ジャパネットたかた社長が登場

番組のフル視聴(40分)はこちらから
▶️https://bit.ly/3krh5Ao

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
ネット全盛の時代に「テレビ通販はオワコンか?」このテーマにジャパネットホールディングス社長が登場。 かつて、「テレビ通販は情弱ビジネス」と言い放った堀江さんとの対談で、どんなトークが繰り広げられるのか? EC事業が台頭する中、テレビやラジオ、さらにはカタログ通販で売上を伸ばす販売戦術を深堀りします。 また、通販事業だけではないジャパネットホールディングス髙田社長の次なるビジョンとは?

<ゲスト>
髙田旭人(ジャパネットホールディングス社長)
土居明莉(現役東大生)

プロが語る「ダイバーシティ経営」を実現する秘訣(エッグフォワード徳谷×SHE福田)

動画の全編視聴はこちらから
▶️https://bit.ly/3iOLOHw

MOOC約60シリーズ、イベント動画約100本が見放題。NewsPicksアカデミアの詳細はこちらから
👉https://bit.ly/35P7U8V

NewsPicks NewSchoolでは、徳谷氏による「実践・変革コーチング」を実施します。詳細はこちら
https://newschool.newspicks.com/overview24
___________
より多様な人材を集め、その才能を最大限に発揮させるため「ダイバーシティ経営」の必要性が叫ばれている。その中でも、日本企業で特に求められているのが「女性活躍推進」だ。男性中心だった日本企業で、女性も輝ける組織を築くには何が求められるのかーー。
今回は、エッグフォワードの代表として数々の企業のコンサルティングを手掛ける徳谷氏とSHE代表で女性のキャリア支援を行う福田氏が対談。ダイバーシティ経営実現に向けた課題、組織変革への『3つ』のポイントなどを探る。

文春砲の仕掛け人が語るスクープの裏側にノブコブ吉村も驚愕!?【渡部 、ベッキー】

番組のフル視聴(65分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2HgNmft

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
世を騒がせる文春砲が稼ぐ金額はなんと数億円!未来の雑誌を救う戦略が文春砲に隠されていた!平成ノブシコブシの吉村崇氏と産業医の大室正志氏がお送りする「OFFRECO.」。記念すべき10回目のテーマは「週刊誌スクープの経済学」。文春砲を仕掛けた張本人、週刊文春 編集局長の新谷学氏を筆頭に、スローニュース代表取締役の瀬尾傑氏、Business Insider Japan編集長の浜田敬子氏、NewsPicks Studios CEO佐々木紀彦をゲストに週刊誌スクープを経済視点で語ります。禁断のオフレコが連発。

【検証】ユニクロは、本当に「高コスパ」なのか?

番組のフル視聴(13分)はこちらから
▶️https://bit.ly/2ZKGpJU

10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
_____
「ライフウェア」を掲げ、「高品質・低価格を両立させた」とされるユニクロの服は、本当にコスパが高いのだろうか?自費で年間数百万円を投じてユニクロ商品を研究するファッションプロデューサーのMB氏が、一切の忖度を排しユニクロの「今」を象徴する商品を本音でレビューする。

ジョブ型雇用時代に目指すべきは「半沢直樹」?就社から就職の時代へ。日本人の幸せな働き方について、ユニリーバ島田氏、ビズリーチ社長らが徹底討論

番組のフルver(66分)はこちらから
https://bit.ly/2RvxyHp

NewsPicksの全ての番組が見放題になるプレミアムプランの
10日間無料トライアルはこちらから
https://bit.ly/39ZHaRr
______
▶︎今回のテーマ
新型コロナウイルス感染症の影響で、リモートワークやセルフマネジメントが広がり、働き方や採用手法の変革に取り組む企業が急増。
ヤフーは本業を持つ副業人材を100人以上受け入れる方針を発表。KDDIは約1万3千人の正社員に対し「ジョブ型雇用」を導入。

一方で、ジョブ型雇用が日本の文化にはマッチしない、また、若者の失業率が高まり社会問題となりうるなどの懸念も少なくない。
果たして、日本では今まで主流であったメンバーシップ型雇用はなくなっていくのか?一億総フリーランス時代が到来する中、ジョブ型雇用は日本人を幸せにするのか?徹底討論。

▶︎出演者
古坂大魔王(芸人・プロデューサー)
奥井 奈々(NewsPicks アナウンサー)
佐々木 紀彦(NewsPicks Studios CEO)
島田 由香(ユニリーバ・ジャパン 取締役・人事総務本部長)
麻野 耕司(株式会社ナレッジワーク CEO)
多田 洋祐(株式会社ビズリーチ 代表取締役社長)
カン ハンナ(国際関係学者)
_____
The UPDATE 過去回を見る
▷https://bit.ly/2DkIGU4